セミナー情報(すぎJOB)
セミナー紹介
「働くことに一歩を踏み出せない」「就活がうまくいかない」「上手く人に物事を伝えることが苦手」など悩んだときは、まずここから始めませんか。何か見つけられるかもしれません。
さまざまなセミナーを開催していますので、ぜひご参加ください。
下記に日程表pdfを掲載しています。
-
セミナー日程表(2月~3月) (PDF 478.0KB)
-
2月6日開催 就労支援センターの上手な活用法 (PDF 389.7KB)
-
2月10日開催 求人票の見方 (PDF 304.7KB)
求職中の方 -
2月15日開催 テレワークを知る (PDF 483.4KB)
54歳以下で求職中の方 -
2月20日開催 シニアのための応募書類と面接対策 (PDF 523.9KB)
おおむね55歳以上で求職中の方 -
2月25日開催 60歳からの再就職 (PDF 668.4KB)
おおむね60歳以上で求職中の方 -
2月26日開催 メタ認知トレーニング (PDF 533.1KB)
44歳以下で求職中の方 -
3月1日開催 自信をもって自立しよう (PDF 551.2KB)
49歳以下の求職中の方 -
3月6日開催 就労支援センターの上手な活用法 (PDF 388.3KB)
-
3月9日開催 ライフキャリアデザイン (PDF 689.6KB)
54歳以下で求職中の方 -
3月10日開催 求人票の見方 (PDF 304.8KB)
働く自分を知るセミナー
働くためにまず、自分の価値観、特性を自分自身が理解する。
- パソコンを使った適性・適職診断
客観的に自己分析 - 経験の棚卸し・自己分析
体験や仕事の経験を整理
社会と仕事を知るセミナー
「社会はどうなっているのか」
「どんな仕事があるのか」
「企業はどんな人材を求めているのか」などを採用側の目線で考える。
- 業界・業種・企業研究
- 職種を解説 (事務・営業・サービス系・IT系等)
働く力を身に付けるセミナー
コミュニケーション力、ビジネススキルを身に付ける。
- 働くためのコミュニケーションスキル
- パソコンスキル (ワード・エクセル・パワーポイント等)
就活の流れと方法を知るセミナー
「求人探し」 から応募・面接までの一連の流れと方法をつかむ。
- 求人情報の見方
- 自己PR・志望動機の書き方
- 応募書類の作り方
その他セミナー
- ストレスマネジメント
- 経験者と語る定年前後の再就職
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
就労支援センター若者就労支援コーナー(すぎJOB)
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟1階
電話: 03-3398-1136(直通)