現在位置: 杉並区公式ホームページ > スポーツ・文化 > 文化・交流事業 > 文化・芸術 > 歴史・文化財 > 荻外荘復原・整備プロジェクト

印刷

ここから本文です。

ページID : 11753

更新日 : 2025年10月17日

荻外荘復原・整備プロジェクト

荻窪の閑静な住宅街にある「荻外荘(てきがいそう)」は、内閣総理大臣を3度務めた政治家・近衞文麿(このえふみまろ)が、昭和12年(1937年)の第一次内閣期から20年(1945年)12月の自決に至る期間を過ごし、昭和前期の政治の転換点となる重要な会議を数多く行った場所です。
平成28年(2016年)に、こうした歴史を持つ「荻外荘(近衞文麿旧宅)」が、日本政治史上重要な場所として、国の史跡に指定されました。杉並区では、「荻外荘」を近衞文麿居住当時の姿に復原整備し、令和6年(2024年)12月から区立公園「荻外荘公園」として公開中です。

「荻外荘展示棟」開業記念特別企画(令和7年10月)

荻外荘で語らう
YouTube杉並区公式チャンネル 荻外荘で語らう外部サイトへリンク
荻外荘展示棟を設計した世界的建築家・隈研吾さん、荻外荘を管理している株式会社虎玄および株式会社虎屋会長の黒川光博さん、そして杉並区在住の文筆家・甲斐みのりさんによる座談会の様子をご覧ください!

甲斐みのりさんと荻窪三庭園さんぽ
YouTube杉並区公式チャンネル 甲斐みのりさんと荻窪三庭園さんぽ外部サイトへリンク
建築推し、お菓子推しの杉並区在住の文筆家・甲斐みのりさんが、荻窪三庭園を紹介します!

バーチャル荻外荘


荻外荘バーチャルツアー外部サイトへリンク

荻外荘のバーチャルツアーをお楽しみください!

施設案内 荻外荘公園

青空と荻外荘
荻外荘公園

寄附の特典について

寄附特典の付与は、令和6年3月末日受付分で終了しました。次の世代へ長く荻外荘を引き継いでいくために、荻外荘の復原・整備(荻外荘公園の整備)へのご寄附は引き続き募っています。皆さまのあたたかいご支援をお待ちしています。

メニュー

【荻外荘】職人による敷瓦復原

関連リンク

お問い合わせ先

都市整備部みどり公園課 

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0697

ここまでが本文です。