現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 届出・証明 > 窓口のご案内 > 証明書コンビニ交付サービス

印刷

ここから本文です。

ページID : 566

更新日 : 2025年7月22日

証明書コンビニ交付サービス

目次

証明書コンビニ交付サービスとは

証明書コンビニ交付サービスは、マイナンバーカード(又は住民基本台帳カード)を利用して住民票の写し等の各種証明書が全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機(キオスク端末)から取得できるサービスです。

証明書コンビニ交付サービスを利用するためには、「マイナンバーカード」の利用者証明用電子証明書の暗証番号をマルチコピー機に入力する必要があります。

なお、「住民基本台帳カード」をお持ちの方で、すでに利用登録申請の手続きが済んでいる場合には、住民基本台帳カードの有効期限までご利用いただくことができます。(新規利用登録申請は、令和5年11月30日をもって終了しました。)

証明書自動交付機用カード(住民票・税証明カード、印鑑登録証兼住民票・税証明カード)、印鑑登録証では、証明書コンビニ交付サービスが利用できませんのでご注意ください。

詳細は、下記リンクでご確認ください。

直近で戸籍の届出をした場合、戸籍の証明書に最新の届出内容が反映されるまで1カ月以上かかることが見込まれます。戸籍の記載が完了するまでは、戸籍の証明書については利用登録申請を含め証明書コンビニ交付サービスが利用できませんのでご注意ください。

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

窓口のご案内