ユニバーサルタイム
今後のスケジュール
場所 荻窪体育館 地下1階体育室(杉並区荻窪3丁目47番2号)
日付 |
時間(受付は30分前から) |
誘導サポート申込締め切り |
---|---|---|
5年3月1日(水曜日) | 午後3時~5時30分 |
締め切り:2月24日 |
5年4月5日(水曜日) | 午後3時~5時30分 | 締め切り:3月31日 最寄駅:JR・丸ノ内線 荻窪駅 |
5年5月28日(日曜日) | 午前10時~正午 | 締め切り:5月24日 最寄駅:JR・丸ノ内線 荻窪駅 |
5年6月7日(水曜日) | 午後3時~5時30分 | 締め切り:6月2日 最寄駅:JR・丸ノ内線 荻窪駅 |
5年7月5日(水曜日) | 午後3時~5時30分 | 締め切り:6月30日 最寄駅:JR・丸ノ内線 荻窪駅 |
- 誘導サポートを希望の方は電話またはEメールで、締め切り日までに、スポーツ振興課(電話:03-5307-0765 Eメール:sp-sinkoka@city.suginami.lg.jp)へご連絡ください。
- プログラムなどの詳細は下の「ユニバーサルタイムチラシ」をご覧ください。
- 参加の際は下の「ユニバーサルタイム受付票」を記入の上ご来場いただくと、受付がスムーズです。
- 今後の開催予定が決まり次第、随時更新します。
- 荻窪体育館
-
ユニバーサルタイムチラシ(令和5年3月1日) (PDF 678.9KB)
-
ユニバーサルタイムチラシ(令和5年4月~7月) (PDF 2.2MB)
-
ユニバーサルタイム受付票 (PDF 162.5KB)
ユニバーサルタイムとは・参加方法
定期的に各体育施設で軽い運動やウオーキング、ボール遊びなどのプログラムを実施します。参加者は障害の種類・程度、本人希望に応じて自由に選択できます。
- 好きなプログラムを選んで自由に運動・スポーツができます。
- 事前申し込み不要、入退場自由、見学のみもOKです。
- 参加費は無料です。
- 介助が必要な方は介助者同伴でご来場ください。
- 室内履きと飲み物をご持参ください。
- 上の「ユニバーサルタイム受付票」を記入の上ご来場いただくと、受付がスムーズです。
サポーター
参加者が安心して楽しく運動・スポーツができるよう理学療法士や看護師が常駐します。一緒に体を動かすサポーターもいます。
- 医療関係者:理学療法士及び看護師が常駐しています。
- 実技サポーター:会場内で参加者と一緒に楽しみます。
- 誘導サポーター:参加者が安心して参加できるよう、最寄り駅等と体育施設の往来の道案内を行います(事前申込制)。
事業の様子




障害者スポーツネットワーク
障害者団体等、障害者スポーツ関係者団体、地域・スポーツ関係団体、その他行政関係者等により構成する組織で、令和4年6月に設置しました。各地域のニーズに合わせて、将来的にどのような取り組みが必要かをハードとソフトの両面から協議・検討しています。その結果について、さまざまな視点から具体的な取り組みにつなげます。



PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
区民生活部スポーツ振興課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0693