現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 交通 > グリーンスローモビリティ > グリーンスローモビリティ運行情報

印刷

ここから本文です。

ページID : 17102

更新日 : 2025年7月14日

グリーンスローモビリティ運行情報

目次

区では、小さな交通から生まれるゆっくりという新たな移動価値の創出を視野に入れ、令和6年11月25日からグリーンスローモビリティの本格運行を開始しました。

グリーンスローモビリティ(略称グリスロ)とは、時速20キロメートル未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、その車両も含めた総称のことです。

お知らせ

通常運行の再開について

令和7年7月9日(水曜日)に発生した車両故障の影響により減便が発生しておりましたが、現在は復旧し、通常ダイヤでの運行を再開しています。

運行車両の変更について 

車両設備の点検のため、一部の時間帯において、運行車両を変更します。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。

  • 期間
    令和7年7月16日(水曜日)から当分の間
  • 変更する運行車両
    8便(荻窪駅西口停留所 11時15分発)および9便(荻窪駅西口停留所 11時45分発)
    変更前:バス型車両
    変更後カート型車両

グリーンスローモビリティの運行情報

運行ルート・停留所

荻窪駅南側地域を1から4の順に周回する、1周約2.5kmの路線です。

停留所

  1. 荻窪駅西口(起終点)
  2. 大田黒公園
  3. 荻外荘公園
  4. 桃井第二小学校

運行路線図

上から見た荻窪駅西口停留所の写真
1.JR荻窪駅西口を出て陸橋の
西側に停留所があります。

大田黒公園停留所の写真
2.大田黒公園正門より南側に
停留所があります。

荻外荘公園停留所の写真
3.荻外荘公園南側の芝生広場
の向かいに停留所があります。

桃井第二小学校停留所の写真
4.桃井第二小学校の北側に
停留所があります。

時刻表(平日・土曜・日曜・祝日共通)

7月16日(水曜日)から当分の間、一部の時間帯において、運行車両が変更になる場合があります。
詳細については、「運行車両の変更について」をご覧ください。

時刻表
下線あり…カート型車両(予定)、下線なし…バス型車両(予定)
道路状況、混雑状況により遅れることがあります。

時刻表(PDF形式)(PDF:42KB)

車両

カート型AR-07(乗車定員5名)

  • 車両名:AR-07
  • 車両サイズ:全長3,960ミリメートル×全幅1,355ミリメートル×全高1,840ミリメートル
  • 乗車定員:5名(運転席と助手席を除く)
  • 走行距離:45~55キロメートル
  • 充電時間:8~12時間

カート型の車両写真

バス型NAO-6J(乗車定員7名)

  • 車両名:NAO-6J
  • 車両サイズ:全長4,050ミリメートル×全幅1,500ミリメートル×全高2,300ミリメートル
  • 乗車定員:7名(運転席を除く)
  • 走行距離:約80キロメートル
  • 充電時間:7~10時間

バス型の車両写真

運賃・支払方法

運賃

大人・子どもともに1乗車100円(未就学児は無料)

支払方法

  • 現金
  • キャッシュレス(交通系ICカード、電子マネー、2次元コード、クレジットカード等)

乗車に関する注意事項

  • 荒天時は運転を見合わせる場合があります。
  • 大きな荷物をお持ちの際はご乗車いただけない場合があります。
  • 車いす等に座ったままでのご乗車はできません。
  • 車内は禁煙となっております。
  • ご乗車の際は手すりをしっかり握っていただくようお願いします。

運行状況

杉並区産MaaS(マース)「ちかくも」

杉並区産MaaS「ちかくも」では、グリーンスローモビリティの現在の走行位置や、走行中の車両(カート型・バス型)を確認することができます。
ご利用には、杉並区LINE(ライン)公式アカウントの友だち追加が必要です。
詳細については、「杉並区産MaaSちかくも」をご覧ください。

バスロケーションシステム「BusGo!(バスゴー)」

バスロケーションシステムとは、バス等の位置情報をリアルタイムで把握できるシステムです。
以下のリンクから、杉並区グリーンスローモビリティの現在の走行位置や、到着目安時間を確認できます。

杉並区グリーンスローモビリティ運行状況 バスロケーションシステム「BusGo!」外部サイトへリンク

【ご利用方法】

  1. 「BusGo!」にアクセスする
  2. 路線(杉並区グリーンスローモビリティ)と停留所を一覧から選択する
  3. グリーンスローモビリティの走行位置や到着目安時間などが表示される

運行主体

杉並区

運行事業者

キャピタルモータース株式会社

問い合わせ先

運行・忘れ物に関すること

キャピタルモータース株式会社 井草営業所
電話番号:03-3396-0511(午前8時30分~午後5時)

事業に関すること

杉並区都市整備部管理課交通企画係
電話番号:03-5307-0793

オープンデータ

GTFS-JP(標準的なバス情報フォーマット)とは、「運行事業者と経路検索等の情報利用者との情報の受渡しのための共通フォーマット」であり、経路検索アプリやサイトに掲載されるために必要なデータです。
標準的なバス情報フォーマットは、静的情報の「GTFS-JP」と動的情報の「GTFS-RT」の2種類のフォーマットを包含しています。
公共交通オープンデータ協議会が運営する「公共交通オープンデータセンター」の以下サイト上でも公開しています。

公共交通オープンデータセンター外部サイトへリンク

GTFS-JP

クリエイティブ・コモンズ表示4.0日本ライセンス杉並区グリーンスローモビリティ GTFS-JPデータ(ZIP:4KB)

GTFS-RT

チラシ

荻窪駅南側地域をグリーンスローモビリティで環境にやさしく・のんびり周遊(PDF:1,233KB)

関連情報

ライセンスの取扱い

クリエイティブ・コモンズ表示4.0日本ライセンス

この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

お問い合わせ先

都市整備部管理課交通企画係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-5307-0793

ファクス番号:03-5307-0689

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

グリーンスローモビリティ