20歳を迎える方へ(国民年金)

 

ページ番号1004583  更新日 令和5年4月1日 印刷 

国民年金は、日本に住んでいる20歳以上60歳未満の全ての方が加入する制度です。
老後や万が一障害者になったときなどにも安心して生活できるように、社会全体で支えあうことで成り立っています。

国民年金の加入者

国民年金の加入者は次の3つに分かれます。

  1. 第1号被保険者
    20歳以上60歳未満の、学生・アルバイト・自営業者・無職の方など、次の2. 3.以外の方
  2. 第2号被保険者
    会社員や公務員など、厚生年金に加入している方
  3. 第3号被保険者
    第2号被保険者に扶養されている日本国内に住所を有する配偶者の方で20歳以上60歳未満の方

20歳になった方は、すでに就職して厚生年金に加入している方や、その方に扶養されている配偶者を除いて、第1号被保険者として加入し毎月保険料を納めていくことになります。

(注)共済年金制度は被用者年金一元化により平成27年10月から厚生年金に統一されました。

20歳になると

20歳の誕生日を迎えると、おおむね2週間以内に「国民年金加入のお知らせ」、「国民年金保険料納付書」、「国民年金の加入と保険料のご案内(パンフレット)」、「基礎年金番号通知書」および「保険料の納付猶予制度と学生納付特例の申請書」が日本年金機構より送付されます。20歳になって2週間程度経過しても「国民年金加入のお知らせ」が届かない場合は、国民年金係(区役所中棟2階)で加入の手続きをしてください。

基礎年金番号通知書について

令和4年4月から年金手帳が廃止され、基礎年金番号通知書により基礎年金番号が通知されます。基礎年金番号通知書は「国民年金加入のお知らせ」とあわせて、日本年金機構より送付されます。基礎年金番号は生涯使用する年金番号となり、基礎年金番号通知書は就職するときや年金に関する手続きを行うときに必要となりますので、大切に保管してください。

国民年金保険料の納付について

1カ月の保険料額は16,520円(令和5年度)です。
毎月の保険料は翌月末日までに、送付された納付書により、最寄りの金融機関、郵便局、コンビニエンスストアでお支払いください。

お支払いには口座振替やクレジットカード、スマホアプリ等を利用する納付方法もあります。
まとめて前払いすると割引になる前納制度があります。

詳しくは「国民年金保険料について」のページをご覧ください。

  • 国民年金保険料の納付書の発行、お支払いに関する事務は、区役所では取り扱っておりません。
  • お問い合わせは、日本年金機構の杉並年金事務所(電話:03-3312-1511)になります。

保険料の支払いが困難な方のために

学生納付特例制度

学生の方で本人の前年所得が一定額以下の場合、申請し承認されると、保険料の納付が猶予される学生納付特例制度があります。

免除・納付猶予制度

学生ではない方の場合、本人・配偶者等の前年所得が一定額以下の場合、申請し承認されると、保険料が免除・猶予される免除制度・納付猶予制度があります。

詳しくは「国民年金保険料の免除・猶予、学生納付特例について」のページをご覧ください。

 

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部国保年金課国民年金係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-2224