現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報すぎなみ > 広報すぎなみ(PDF形式) > 平成30年度 > 広報すぎなみ(30年度)12月15日号 第2243号

印刷

ここから本文です。

ページID : 2891

更新日 : 2018年12月15日

広報すぎなみ(30年度)12月15日号 第2243号

目次

12月15日号の主な内容

広報すぎなみ12月15日号1面

  • 特集 すぎなみビト 橘 右女次(うめじ)
  • 年末年始の区の業務案内
  • 区民等の意見提出手続き(パブリックコメント)の結果をお知らせします
  • 30年を振り返る 杉並区の主な出来事

今号の特集(1面~3面)

寄席文字がつなぐ地域との縁。

黒々とした墨で独特の丸い文字を書く「寄席文字(よせもじ)」。江戸時代には200軒を超える寄席があったとも言われ、寄席文字の書き手も多くいました。ところが今では東京で10名、全国でも20名に満たないそうです。橘右女次さんは、そんな数少ない寄席文字の書き手の1人。よわい80を過ぎてもなお、現役で寄席文字を書き続け、最近は杉並で寄席文字を書く機会も増えてきているようです。

4面~16面

お問い合わせ先

総務部広報課広報係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-9911

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

平成30年度