現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 区政経営改革 > 区政経営改革のその他の取組 > 事務事業等の外部評価(杉並版「事業仕分け」) > 平成23年度事務事業等の外部評価(杉並版「事業仕分け」)
印刷
ここから本文です。
ページID : 1226
更新日 : 2016年1月18日
平成23年度事務事業等の外部評価(杉並版「事業仕分け」)
目次
概要
(1)基本的考え方
平成22年度に引き続き、新たな区政の展開に向けて、これまでの区政を検証する取組の一環として、外部評価委員会による事務事業等の外部評価(杉並版「事業仕分け」)を実施します。
(2)目的
- 外部評価委員の専門的知見に基づく評価結果を踏まえ、当該事務事業を見直すとともに、今後の予算編成や行政計画策定等に反映させます。
- 取組みを通じ、職員の説明責任能力を高めるとともに、区が自ら的確な行政評価を実施できる力を培うことで、効果的、効率的な区政の実現を図ります。
(3)評価の実施
評価対象事業は、事業の目的・内容・実施主体および実施方法の課題や区民の関心度合いを考慮し、以下の7事業としました。
「事務事業等の外部評価」は、7月29日(金曜日)・30日(土曜日)(いずれも午後1時~5時)に実施し、「杉並区外部評価委員会」の委員5名が評価を行いました。
評価対象事業
- 高齢者住宅
- 太陽光発電機器等設置助成
- すぎなみ環境情報館
- 教職員研修所
- 区政の広報活動
- 民営化宿泊施設
- 保育施設の利用者負担
(4)当日配布資料
「事務事業等の外部評価」の資料は、下記のpdfをご覧ください。
- 表紙・日程・進め方など(1ページから4ページ)(PDF:470KB)
- 1日目 高齢者住宅(5ページから12ページ)(PDF:824KB)
- 1日目 太陽光発電機器等設置助成(13ページから18ページ)(PDF:918KB)
- 1日目 すぎなみ環境情報館(19ページから24ページ)(PDF:1,055KB)
- 1日目 教職員研修所(25ページから34ページ)(PDF:1,519KB)
- 2日目 区政の広報活動(35ページから41ページ)(PDF:1,016KB)
- 2日目 民営化宿泊施設(42ページから50ページ)(PDF:1,072KB)
- 2日目 保育施設の利用者負担(51ページから68ページ、奥付)(PDF:2,385KB)
評価の結果
今後、区の対処方針を含めて「事務事業等の外部評価」をまとめ、「外部評価報告書」に掲載します。
お問い合わせ先
政策経営部企画課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-9912
ここまでが本文です。