現在位置: 杉並区公式ホームページ > しごと・産業 > 入札・公売・契約 > 入札のお知らせ・電子調達 > 入札・契約関連情報 > 電子契約サービスについて(令和7年4月から対象を拡大しました)

印刷

ここから本文です。

ページID : 8377

更新日 : 2025年4月1日

電子契約サービスについて(令和7年4月から対象を拡大しました)

目次

事業者の業務負担やコストの削減等を目的とし、令和6年10月より一部の契約について電子契約サービスを導入しました。

電子契約とは

従来の紙の契約書の作成・押印に代わり、インターネット上のサービスを利用して契約の締結を行います。杉並区では、電子契約に「クラウドサイン」を利用します。「クラウドサイン」を利用して杉並区と契約する場合、事業者はサービスの利用料がかかりません。

メリット

業務負担の削減

オンライン上で契約書の確認や契約締結を行うことができるため、契約書の郵送や持参にかかる時間を削減できます。

コスト削減

電子契約の契約書は印紙の貼付が不要です。また、製本や郵送にかかる費用も削減できます。(ただし、契約変更は紙で行うため、印紙の貼付等が必要になる場合があります。)

対象となる契約(令和7年4月1日改正)

以下の案件のうち、区が指定した案件で電子契約を利用できます。(令和7年4月1日から対象案件を一部拡大しました)

  • 工事請負のうち、予定価格5,000万円以下の電子入札案件
  • 物品購入の電子入札案件
  • 委託のうち、予定価格500万円以上の電子入札案件

電子契約の利用を希望しない方は、対象案件であっても従来どおり紙の契約書による契約を選択できます。

事業者説明会

令和7年度も事業者説明会を開催予定です。日時、開催方法等決まり次第更新いたします。

電子契約の手順

電子契約サービスの操作方法については、クラウドサインのホームページに公開されている受信者向けガイドをご覧ください。

セキュリティについて

電子契約を行うにあたっては、一定のセキュリティ対策が求められます。利用者の注意点等については、クラウドサインの情報セキュリティについて掲載している「セキュリティホワイトペーパー」からご確認いただけます。

その他の質問

電子契約サービスに関するよくある質問は、以下のリンク先に記載されています。

また、その他の質問等がございましたら、経理課契約係にお問い合わせください。

お問い合わせ先

総務部経理課契約係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-2440

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

入札・契約関連情報