印刷

ここから本文です。

ページID : 8528

更新日 : 2025年3月27日

基準該当サービス事業所 変更届

目次

届出・申請が必要なとき

杉並区に届け出ている内容に変更が生じたとき。

届出・申請ができる方

基準該当サービス事業所(短期入所生活介護事業所に限る)の事業者

届出・申請のときに必要なもの

変更届出書及び、下記「変更届出に係る添付書類例」をご参照ください。

窓口

保健福祉部介護保険課事業者係(区役所東棟3階)
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時

この届出・申請についてのご案内

【提出方法】
「電子申請・届出システム」によりご提出ください。
当面の間は、従来通り、郵送・Eメール・持参での提出も受付します。

【郵送・Eメール・持参の提出先】
保健福祉部介護保険課事業者係(〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 区役所東棟3階、Eメール:kaigo-jigyoshien@city.suginami.lg.jp)へご提出ください。

  • Eメールでの提出は添付資料等をPDF化して送信してください。
  • 圧縮ファイルはファイル形式によっては開封できませんのでなるべく圧縮しないでください。また、サイト等からの申請書等のダウンロードでは受付できません。
  • ドメイン等によってはセキュリティ上、Eメールが受信できない場合があります。
  • Eメールでの提出の場合、翌日以降に受付確認Eメールを送付します。受付状況をすぐに確認したい場合は電話にてご確認ください。
  • 登記事項証明の提出は、Eメールでの提出では受付できません。

事業所の体制等の変更届は、変更後10日以内にご提出ください。

事業所の移転や専用区画変更は、設備基準の確認が必要なため事前にご相談ください。

介護給付費の算定に係る変更届は、変更予定日の前月の15日までにご提出ください。

注意事項・備考

事業所の新規指定や休止・廃止・再開等の届け出は、直接お電話にてお問い合わせください。

変更届出に係る添付書類例

申請書

登録事項変更届出書

記載事項(付表)

勤務形態一覧表

平面図

建築物等に係る関係法令誓約書

設備等一覧表

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

介護給付費算定に係る体制等状況一覧表

生活相談員配置等加算に係る届出書

看護体制加算に係る届出書

医療連携強化加算に係る届出書

看取り連携体制加算に係る届出書

テクノロジーの導入による夜勤職員配置加算に係る届出書

口腔連携強化加算に関する届出書

認知症専門ケア加算に係る届出書

生産性向上推進体制加算に係る届出書

生産性向上推進体制加算(1)の算定に関する取組の成果

サービス提供体制強化加算に関する届出書

サービス提供体制強化加算 参考計算書(A)(介護福祉士の割合)

サービス提供体制強化加算 参考計算書(B)(勤続年数7年以上職員の割合)

サービス提供体制強化加算 参考計算書(C)(常勤職員の割合)

サービス提供体制強化加算 参考計算書(D)(勤続10年以上介護福祉士の割合)

お問い合わせ先

保健福祉部介護保険課事業者係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0794

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

介護事業所 変更届