現在位置: 杉並区公式ホームページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > すぎなみ健康サイト > 女性のヘルスケア
印刷
ここから本文です。
ページID : 2155
更新日 : 2025年4月15日
女性のヘルスケア
目次
ライフステージに合わせた女性の健康をサポートする情報をご紹介します。
女性はライフステージ毎に健康課題が変化していきます。女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすために、女性のさまざまな健康問題を社会全体で総合的に支援していく必要があります。
令和7年度から女性のLINE相談「まるっとヘルスケア」を開始しました!
受診するほどではない、病院で聞きづらいが気になることがある等、お気軽にオンライン相談できます。
女性のヘルスケアのため、区が株式会社ファミワンに委託し、看護師や心理士、栄養士など専門家によるアドバイスをお届けします。時間を選ばず、匿名で相談ができますのでお気軽にご利用ください。
対象者 | 区内在住・在勤・在学の方 |
---|---|
相談内容 | 月経トラブル、PMS(月経前症候群)、更年期の体調不良など |
利用手順 |
|
費用 | 無料 |
女性のLINE相談「まるっとヘルスケア」(PDF:1,960KB)
検診、講座や動画配信等
乳がん・子宮がん検診、乳がんと仕事の両立についての動画配信、妊活相談など行っています。
また、9月~11月の杉並区健康づくり推進期間に健康講座を実施し、厚生労働省では毎年3月1日~3月8日までを「女性の健康週間」と定め、3月には女性向けのイベントの開催やパネル展示を行い、更年期だけでなく幅広い年代へ普及啓発を図っています。
- 杉並区で実施しているがん検診
- 杉並区公式チャンネル「【前編】乳がんでもいきいき働き続けるために必要なこと 医師からのメッセージ」
- 杉並区公式チャンネル「【後編】乳がんでもいきいき働き続けるために必要なこと 医師からのメッセージ」
- 杉並区公式チャンネル「乳がんでもいきいき働き続けるために 体験者編」
- 杉並区妊活LINE(ライン)サポート事業のご案内
厚生労働省、東京都の取り組み
女性特有の病気、ライフステージごとの健康についての情報サイトを掲載しています。また、婦人科疾患や思春期・更年期の体の変化などの悩みに、看護師などの専門職が電話やメールでお答えする東京都のホットラインがあります。ご活用ください。
お問い合わせ先
杉並保健所健康推進課健康推進係
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号
電話番号:03-3391-1355
ファクス番号:03-3391-1377
ここまでが本文です。