現在位置: 杉並区公式ホームページ > お知らせ一覧 > 節水シャワーヘッドの購入費を助成しています(2025年8月29日)

印刷

ここから本文です。

ページID : 22486

更新日 : 2025年8月29日

節水シャワーヘッドの購入費を助成しています(2025年8月29日)

目次

お湯の使用量を減らしてCO2排出量を減らしましょう。ストップ温暖化

「エコ住宅促進助成(注1)」の対象機器として、節水シャワーヘッドの購入費の一部を助成しています。
ご自宅のシャワーヘッドを節水タイプのものに取り換えて、光熱費を節約しませんか?
節水タイプのシャワーヘッドに取り換えると、水道代・ガス代が年間8,610円の節約(注2)になると推計されています。

チラシ「節水シャワーヘッドに取り換えよう」(PDF:968KB)

対象
  • 申請者が申請日時点で杉並区民であること
  • 杉並区内の店舗で購入し、区内の建物に設置すること
  • 既設のシャワーヘッドを節水タイプのものに取り換えること(増設は対象外)
    【要件】
    30パーセント以上の節水または1分間当たりの使用水量が7リットル以下
    (注)取扱説明書や外箱で確認できます。
  • 税抜き6,000円(税込み6,600円)以上であること
    (注)購入時に値引きやポイント使用があった場合は、本体価格からその分を差し引いた額(税抜き)が6,000円以上である必要があります。
  • 1世帯につき1回(1個)のみ申請可能
申請期間
  • 購入期間 令和8年1月31日まで
  • 申請締め切り 令和8年2月27日
(注)期間内であっても、200件またはエコ住宅促進助成全体の予算枠に達した時点で受付を終了します。
申請方法

杉並区環境課温暖化対策係(区役所西棟7階)の窓口または郵送で、必要書類を提出してください。

【宛先】
〒166-8570
杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
杉並区役所 環境課 温暖化対策係 宛

申請に必要な書類 申請者、振込口座の名義、領収書の宛名は同一にしてください。
  1. 申請書兼請求書(第1号様式)
    振込口座は申請者の本人名義口座に限ります。
  2. 工事概要(第2号様式)
  3. 完了報告書(第2号の2様式)
    ご自身で設置した場合は申請者が記入してください。
    工事業者等が設置した場合は施工者に記入を依頼してください。
  4. 杉並区に居住していることが確認できる申請者の本人確認書類(写)
    (例)運転免許証、マイナンバーカードの表面(裏面は不要)、住民票の写し、住所が印字された健康保険証等 有効なもの (注)社会保険証やパスポートなど、住所が手書きのものは不可
  5. 領収書(写)(レシート可)
    シャワーヘッドの価格がわかること。
    宛先が申請者と同一人でフルネームが記載されていること。
    購入店名・所在地等、区内の販売店である記載がされていること。
  6. パンフレット・カタログ・取扱説明書等(写)
    メーカー名、製品名、型式、30パーセント以上の節水または1分間当たりの使用水量が7リットル以下であること等が確認できる部分を提出。
  7. 節水シャワーヘッド設置後のカラー写真(撮影日を記載(手書き可)してください。)

1~3は以下のページからダウンロードできるほか、区環境課(区役所西棟7階)で配布しています。
申請書には押印欄があります。環境課窓口で記入して提出する場合は、印鑑(スタンプ印不可)をお持ちください。

【エコ住宅促進助成】杉並区再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策助成(申請書サービス)

お問い合わせ先

環境部環境課温暖化対策係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-5307-0672

ファクス番号:03-3312-2316

ここまでが本文です。