現在位置: 杉並区公式ホームページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 涼み処(クーリングシェルター)
印刷
ここから本文です。
ページID : 1472
更新日 : 2025年7月9日
涼み処(クーリングシェルター)
目次
区では買い物や用事などでのお出掛けの際に、暑さでの体力消耗を防ぐために、気軽に立ち寄り、涼むことができる「涼み処(クーリングシェルター)」として、区立施設などを開放しています。どなたでもご利用いただけますので、熱中症の予防対策としてお立ち寄りください。
涼み処ポスター
下記のリンクから、杉並区内の涼み処(クーリングシェルター)が地図上で確認できます。
杉並区涼み処(クーリングシェルター)マップ
開放期間
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)の運用期間である4月第4水曜日から10月第4水曜日まで
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)について(環境省ホームページ)
開館時間
各施設の開館時間内
(注)イベントの実施や施設の改修工事等の理由により利用できない可能性があるため、あらかじめ各施設のホームページ等でご確認ください。
開設施設
区役所本庁舎、地域区民センター、区民集会所、区体育施設(体育館、運動場)、図書館、ゆうゆう館、地域包括支援センター(ケア24)、杉並保健所・保健センター、民間施設など
冷水機・給水機(要マイボトル)が設置されている施設では、水分補給が可能です。その他の施設でもお困りの際は、受付や職員にお気軽にご相談ください。
- 涼み処区立施設一覧 住所五十音順(令和7年7月7日時点)(PDF:380KB)
- 涼み処区立施設一覧 施設種類順(令和7年7月1日時点)(PDF:371KB)
- 涼み処民間施設一覧(令和7年7月1日時点)(PDF:60KB)
関連リンク
杉並区を含めた東京都内のクーリングシェルター等については下記をご覧ください。
民間施設の「涼み処(クーリングシェルター)」を募集しています
「涼み処(クーリングシェルター)」として、区と共に熱中症対策にご協力いただける民間施設を募集しています。
応募要項 | 杉並区「涼み処(クーリングシェルター)」応募要項(PDF:111KB) |
---|---|
募集期間 | 随時募集しています。 当該年度の開放期間を過ぎた場合は、次年度からの運用分として受け付けます。 |
応募方法 |
応募用紙に必要事項を記載のうえ、危機管理対策課まで持参、郵送のいずれかの方法で応募してください。 |
提出先 | 〒166-8570 杉並区阿佐谷南1-15-1 杉並区危機管理室危機管理対策課 危機管理対策担当 あて |
申請後の流れ |
応募用紙の提出後の流れは、次のとおりです。
|
その他 |
以下の場合には涼み処(クーリングシェルター)として指定しないことがあります。
|
お問い合わせ先
危機管理室危機管理対策課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-3326
ここまでが本文です。