現在位置: 杉並区公式ホームページ > 防災・安全 > 防犯 > 犯罪に関する情報 > 犯罪発生情報メール配信履歴 > 令和7年犯罪発生情報 > 令和7年4月犯罪発生情報 > 4月7日の認知(発生)件数(令和7年4月8日午前10時29分発信)
印刷
ここから本文です。
ページID : 20349
更新日 : 2025年4月17日
4月7日の認知(発生)件数(令和7年4月8日午前10時29分発信)
目次
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月7日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺:0件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:2件
今日のアドバイス
ご注意ください!急増中
電話の着信画面に、警視庁代表電話(03-3581-4321)や末尾0110の警察署代表電話番号を偽造表示させた詐欺電話が急増しています。相手の部署と名前を聞き取り、一旦電話を切って、お近くの警察署に確認をお願いします。
また今後、区役所や官公庁の代表電話番号を偽造した詐欺電話も予想されますので、あわせてご注意ください。
こんな電話に要注意!
それは『詐欺(サギ)です』
【区役所職員を名乗り】
- 封書を送りましたが回答がありません。
- 累積医療費の還付金があります。
- 今日中に手続きすれば大丈夫です。
【警察官を名乗り】
- あなたの名前でカードが偽造されています。
- 犯人を調べたらあなたの名前がリストにありました。
- あなた名義の口座が犯罪に悪用され、あなたにも「逮捕状」がでています。
- 警察官が自宅に伺いますのでキャッシュカードを渡して(確認させて)下さい。
【大手家電量販店を名乗り】
- あなたのカードを使って、他人が買い物をしています。
【金融機関職員を名乗り】
- あなたのキャッシュカードが悪用されている恐れがあります。念のために暗証番号を確認します。
【息子や孫など親族を名乗り】
- 内緒で会社のお金を使って株に失敗した。お金を貸して欲しい。
- 書類の入ったカバンを失くした(盗まれた)。
もし、このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切って警察や杉並区役所振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03-5307-0800)に連絡してください。
関連情報
お問い合わせ先
危機管理室危機管理対策課地域安全担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111
ファクス番号:03-3312-3326
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 4月22日の認知(発生)件数(令和7年4月24日午後3時19分発信)
- 4月22日の認知(発生)件数(令和7年4月23日午前10時54分発信)
- 4月21日の認知(発生)件数(令和7年4月22日午前11時42分発信)
- 4月18~20日の認知(発生)件数(令和7年4月21日午後1時17分発信)
- 4月17日の認知(発生)件数(令和7年4月18日午前10時29分発信)
- 4月16日の認知(発生)件数(令和7年4月17日午前11時6分発信)
- 4月15日の認知(発生)件数(令和7年4月16日午前11時22分発信)
- 4月14日の認知(発生)件数(令和7年4月15日午前9時55分発信)
- 4月11日~13日の認知(発生)件数(令和7年4月14日午前10時12分発信)
- 4月10日の認知(発生)件数(令和7年4月11日午前11時1分発信)
- 4月9日の認知(発生)件数(令和7年4月10日午前9時56分発信)
- 4月8日の認知(発生)件数(令和7年4月9日午後0時1分発信)
- 4月7日の認知(発生)件数(令和7年4月8日午前10時29分発信)
- 4月4日~6日の認知(発生)件数(令和7年4月7日午前11時15分発信)
- 4月3日の認知(発生)件数(令和7年4月4日午前9時54分発信)
- 4月2日の認知(発生)件数(令和7年4月3日午後1時06分発信)
- 4月1日の認知(発生)件数(令和7年4月1日午前10時23分発信)