現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 申請書サービス > 子ども・教育 > 助成・手当・サービス > 児童手当 振込口座変更届(申請書ダウンロード)
印刷
ここから本文です。
ページID : 8684
更新日 : 2025年4月7日
児童手当 振込口座変更届(申請書ダウンロード)
目次
届出・申請が必要なとき
- 児童手当の振込先金融機関、支店名、口座番号を変更する時。
- 児童手当の振込先を、公金受取口座に変更する時。
- 児童手当の振込先金融機関の支店の統廃合があった時。
- 請求者の氏名が変わった時。
- 公金受取口座を希望している方で、マイナポータル上で公金受取口座の口座情報を更新した時。
届出・申請ができる方
既に児童手当を受給している方。
届出・申請のときに必要なもの
受給者名義の金融機関名、支店名、口座番号(普通口座に限ります)
【注意】
- ゆうちょ銀行の場合は、振込用店番、口座番号が必要です。
- 振込先として公金受取口座の利用を希望する場合、口座情報は不要です。
窓口
- 子ども家庭部管理課子ども医療・手当係(区役所東棟3階)
- 区民課区民係(区役所東棟1階)
- 区民事務所
子ども家庭部管理課では、郵送による請求も受け付けています。
【郵送先】
杉並区役所 子ども家庭部管理課子ども医療・手当係
〒166-8570 杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
この届出・申請についてのご案内
変更期日
- 現在受給している振込先を変更する場合は、各支払月(10・12・2・4・6・8月)の前月10日までに届出が必要です。
- また、公金受取口座の変更を希望する場合は、各支払月の前月10日までにマイナポータル上での変更手続きに加え、届出の提出または電話でのご連絡をお願いいたします。
- (注1)各支払月の前月11日以降に変更のお手続きをいただいた場合でも処理状況により、お振込みが新口座となる場合があります。
- (注2)令和7年6月定時払いにつきましては、公金受取口座の変更希望を令和7年5月20日(火曜日)までに受け付けております。
注意事項
- 口座は、児童手当を受給している方の名義に限られます。(配偶者やお子様の名義の口座を指定することはできません)
- 郵送での届出の場合は、届出書が子ども家庭部管理課子ども医療・手当係に到着した日が、届出日となります。郵送事故による届出書の未着や延着についての責任は負いかねます。
関連情報
申請書
児童手当 振込口座変更届
お問い合わせ先
子ども家庭部管理課子ども医療・手当係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-5307-0785
ファクス番号:03-5307-0686
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 児童手当 氏名・住所等変更届(申請書ダウンロード)
- 児童手当 父母指定者指定届(申請書ダウンロード)
- 杉並区認証保育所等保育料補助金交付申請書(兼口座振替依頼書)、杉並区認証保育所等保育料補助金の負担軽減にかかる申出書、保育所等を利用していない理由書(6年3月25日更新)
- 杉並区子どもショートステイ申請書
- 児童手当 振込口座変更届(申請書ダウンロード)
- 児童手当 額改定認定請求書・届(申請書ダウンロード)
- 児童手当 認定請求書(申請書ダウンロード)
- 加入医療保険変更届(マル乳・マル子・マル青)(申請書ダウンロード)
- 子ども医療助成費支給申請書・医療費領収書(マル乳・マル子・マル青)(申請書ダウンロード)
- 再交付申請書(マル乳・マル子・マル青)(申請書ダウンロード)
- 医療証交付申請書(マル乳・マル子・マル青)(申請書ダウンロード)