現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 子育て > 育児 > 2歳を迎えるお子さんの保護者の方へ(バースデーサポート事業)

印刷

ここから本文です。

ページID : 1041

更新日 : 2025年4月25日

2歳を迎えるお子さんの保護者の方へ(バースデーサポート事業)

目次

令和5年8月1日から、2歳を迎えるお子さんがいる世帯に対して、バースデーサポート事業を開始しました。

事業内容

子育て期における切れ目のない支援として、2歳を迎えるお子さんがいるご家庭に、子育て支援サービスの情報提供や、区が作成した2歳児の育児に関するリーフレット等のご案内をお送りします。また、子育てに関するアンケートに回答した方へ家事・育児パッケージを配付します。

対象世帯と案内発送時期

対象世帯 案内発送時期
令和7年3月までに2歳の誕生日を迎えたお子さんがいる、お子さんの誕生月に区に住所を有する世帯

令和7年3月上旬までに発送済み

(注)令和7年3月以降に転入手続きをした世帯は、転入の翌月以降発送予定

令和7年4月以降に2歳の誕生日を迎えるお子さんがいる、お子さんの誕生月に区に住所を有する世帯

誕生月中旬発送予定

(注)誕生月に転入した場合は、その翌月以降発送予定

(注)家事・育児パッケージの配付は、アンケートに回答した時点で区に住所を有する世帯が対象です。

事業の流れ

(1)区から案内を受け取る

お子さんの2歳の誕生月に、リーフレット等のご案内をお届けします。

お送りするもの

  • 2歳のお子さんを育てている保護者の方へ
  • 杉並区バースデーサポート事業のご案内
  • 東京都からのメッセージ
  • とうきょう子育て応援ブック
  • 体罰などによらない子育てハンドブック

(2)アンケートに回答する

届いた「杉並区バースデーサポート事業に関するご案内」記載の2次元コードから、子育てに関するアンケートに回答してください。アンケートには回答期限があります。

(3)家事・育児パッケージの配付

アンケート回答後に家事・育児パッケージを配付します。

家事・育児パッケージの配付について

「杉並区バースデーサポート事業のご案内」記載の2次元コードから、子育てに関するアンケートに回答した方へ家事・育児パッケージを配付します。

  • アンケートには回答期限があります。期限を過ぎた場合は家事・育児パッケージの支給対象外になりますのでご注意ください。

  • 家事・育児パッケージの電子ギフトカードには使用期限があります。使用期限を過ぎた場合の対応はできませんのでご注意ください。

子育てに関するアンケートの回答期限

ご案内送付月の2か月後の末日(例:5月に発送された案内を受け取った場合、7月31日まで)

家事・育児パッケージの内容

令和7年3月以前にお子さんが2歳の誕生日を迎えた場合

2歳の誕生日を迎えるお子さん1人につき、1万円分のこども商品券を配付します。
アンケートの回答から1~2か月後に、ご自宅へ簡易書留でお届けします。

令和7年4月以降にお子さんが2歳の誕生日を迎える場合

2歳の誕生日を迎えるお子さん1人につき、出生順位に基づき以下のとおり配付します。

第一子 子育て用品の電子ギフトカード(6万円相当)
第二子 子育て用品の電子ギフトカード(7万円相当)
第三子 子育て用品の電子ギフトカード(8万円相当)

アンケートの回答後に電子ギフトカードを配付します。
電子ギフトカードの使用期限は、ご案内送付月の3か月後の月末です。(例:5月発送の案内を受け取った場合、8月31日まで)
出生順位の数え方は、同世帯の住民票に住所登録があり、家計を同一にして養育しているお子さん(対象児童が2歳に達する日の属する年度の4月1日において18歳以上である者を除く)を、年齢の大きい順に第一子、第二子、と数えます。詳しくはFAQをご確認ください。

相談支援

FAQ(よくある質問)

杉並区バースデーサポート事業FAQ(よくある質問)(PDF:610KB)

お問い合わせ先

杉並区バースデーサポート事業コールセンター
電話番号:0120-410-477
午前9時~午後5時(土日祝日、12月28日~1月5日は除く)

お問い合わせ先

子ども家庭部地域子育て支援課子育て支援係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-5307-0686

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

育児