印刷

ここから本文です。

ページID : 22876

更新日 : 2025年10月16日

杉並区児童養護施設退所者等応援基金

目次

杉並区児童養護施設退所者等応援基金とは

杉並区では、都内の自治体で最も多い5つの児童養護施設や里親等の下で多くの子どもたちが暮らしています。
児童養護施設を退所した方や里親への委託が解除された方等(以下、「児童養護施設等を退所した子どもたち」といいます)は、頼れる職員のもとを離れ、経済的・心理的にも自立を求められるため、困難な状況に陥るケースが少なくありません。
そのため、こうした自立に向けた経済的な不安を軽減し、安心して社会に巣立てるようにするため、令和6年4月から新生活の基盤を築く費用として自立支度金を給付する事業を実施してきました。
そして、今後も事業を安定的に実施し、子どもたち一人ひとりの状況に応じた支援ができるよう、令和7年10月に杉並区児童養護施設退所者等応援基金を創設しました。
児童養護施設等を退所した子どもたちの自立への第一歩を応援するためには、地域の皆さんの温かいご支援が必要です。
ぜひご理解・ご協力をお願いします。

杉並区児童養護施設退所者等応援基金のしくみ

寄附金の募集

児童養護施設退所者等応援基金は、皆さまからのご寄附により運用されています。
ご寄附の方法は、郵便局からの振り込みやふるさと納税サイトからクレジットカード決済等でご利用いただけます。

基金の活用

児童養護施設退所者等応援基金は、児童養護施設等を退所した子どもたちの自立を支援するための事業に活用しています。

杉並区児童養護施設退所者等応援基金への寄附実績

これまでに、たくさんの方からご寄附をいただいています。ありがとうございました。

お問い合わせ先

子ども家庭部児童相談所設置準備課管理係

〒166-0015 東京都杉並区成田東4丁目36番13号 杉並区役所分庁舎(5階)

電話番号:03-5307-0355

ファクス番号:03-3312-2105

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

児童養護施設退所者等への支援