現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 保幼(ぽよ)ナビ > 区内の保育施設 > 私立幼稚園・区立子供園・認定こども園 > 私立幼稚園 多様な他者との関わりの機会の創出事業(未就園児の預かり保育)
印刷
ここから本文です。
ページID : 1090
更新日 : 2025年10月16日
私立幼稚園 多様な他者との関わりの機会の創出事業(未就園児の預かり保育)
目次
令和6年5月から、一部の私立幼稚園において保育所、幼稚園、認定こども園等を利用していない未就園児の預かり保育を実施します。
定期的に預けることで、お子さんの非認知能力の向上等の健やかな成長を期待できます。また、幼稚園ならではの幼児教育の知見を活かした子育て相談もできます。ご希望の方は、事業を実施する幼稚園に直接お問い合わせください。(この預かり保育は、東京都の多様な他者との関わりの機会の創出事業の補助を受けて実施します。)
【重要】保育料等第1子無償化について
保育料等第1子無償化の実施に伴い、令和7年9月以降の未就園児(0、1、2歳児)第1子の利用料実費負担分について、月額44,000円を上限に区から補助金を交付いたします。詳細は、下記をご確認ください。
【令和7年9月】保育料等の第1子無償化に伴う補助対象の拡大について(PDF:320KB)
利用対象者
保育所、幼稚園、認定こども園等を利用していない未就園児(0、1、2歳児)
(注)満3歳児の未就園児も対象となります。
対象施設
| 園名 | 所在地 | 電話番号 | 
|---|---|---|
| 久我山幼稚園 | 杉並区久我山3丁目37番24号 | 03-3333-7777 | 
| 聖心学園幼稚園 | 杉並区高円寺南2丁目32番30号 | 03-3312-5701 | 
| 中瀬幼稚園 | 杉並区下井草4丁目20番3号 | 03-3395-3636 | 
| 西荻まこと幼稚園 | 杉並区松庵3丁目37番14号 | 03-3334-7223 | 
| ひこばえ幼稚園 | 杉並区井草1丁目45番15号 | 03-3399-9527 | 
| 杉並東洋幼稚園 | 杉並区成田東3丁目7番36 | 03-3311-0086 | 
| のぞみ幼稚園 | 杉並区阿佐谷北6丁目25番17号 | 03-3337-6633 | 
| 高千穂幼稚園 | 杉並区大宮2丁目19番1号 | 03-3315-4171 | 
事業内容
- 幼稚園で定期的な預かり保育を実施します。(注)親子登園とは異なります。
- 幼稚園で集団における子どもの育ちに着目した支援計画を作成し、日々の保育の状況を記録します。
- 幼稚園の教職員が保護者と定期的な面談等を実施し、子育てに関する助言等を行います。
保護者の利用開始までの主な流れ
- 申込み
	- 利用を希望する園に直接お申込みください。
- 保育所、幼稚園、認定こども園等を利用していない未就園児であることを申し出てください。
 
- 事前面談・健康診断
	- 幼稚園が、お子さんの健康状態や生活状況を把握するため、面談や健康診断を行います。
- 利用についての保護者の意向を幼稚園の面談等で確認します。
 
- 利用者の決定
	- 利用については、幼稚園が事前面談や健康診断の結果を考慮して決定します。
- 利用決定の際には、園から利用料助成金の案内をします。
 
- 利用開始
	- 利用料金は、施設を利用する前に幼稚園にお支払いください。
- 定期的な預かり保育のため、子育て応援券で利用料金を支払うことができません。
 
利用料助成
| 対象 | 助成対象額 | 
|---|---|
| 生活保護世帯 | 児童一人当たり日額上限3,000円 | 
| 特別区民税、市町村民税非課税世帯 | 児童一人当たり日額上限2,400円 | 
| 年収360万円未満相当世帯 | 児童一人当たり日額上限2,100円 | 
| 上記以外の世帯 | 実費負担額(月額上限44,000円) | 
助成金額は、実際に幼稚園へ支払った利用料と比較して、低い方の額を助成します。
- 申請方法
	- 利用が決定した施設より申請書を受け取り区にご提出ください。
- 必要書類の詳細は以下添付ファイル「利用料助成金のお知らせ」をご確認ください。
 
- 申請期限
| 期 | 利用対象月 | 申請期限 | 
|---|---|---|
| 第1期 | 令和7年4月~6月分 | 令和7年6月30日(月曜日) | 
| 第2期 | 令和7年7月~9月分 | 令和7年9月30日(火曜日) | 
| 第3期 | 令和7年10月~12月分 | 令和7年12月26日(金曜日) | 
| 第4期 | 令和8年1月~3月分 | 令和8年3月27日(金曜日) | 
(注)申請した期以降は、第4期まで自動更新としますので、再度の申請は必要ありません。
ただし、利用施設が変更した場合等は、再度の申請が必要です。
添付ファイル
関連情報
お問い合わせ先
子ども家庭部保育課子供園・幼稚園係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0688
ここまでが本文です。