現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 施策・計画 > 行政計画等 > 部門別計画(都市整備部門) > 杉並区景観計画
印刷
ここから本文です。
ページID : 6222
更新日 : 2025年4月18日
杉並区景観計画
目次
杉並区景観計画の改定について
杉並区景観計画(以下「計画」という。)について、令和7年4月1日に第2回改定を行いました。改定後の計画は、以下のリンク先からご覧ください。
令和6年度第8回意見提出手続きの結果「杉並区景観計画(改定案)」について
(注)計画の製本版について、準備が整い次第、本ページに掲載する予定です。
杉並区景観計画(平成28年6月改定)
(注)ファイルサイズが大きいため、デスクトップ等に保存してからご覧ください。
- 杉並区景観計画(1~4ページ)(PDF:876KB)
- 表紙・目次・序章
- はじめに
- 1 景観計画の目的
- 2 位置づけ
- はじめに
- 表紙・目次・序章
- 杉並区景観計画(5~47ページ)(PDF:27,322KB)
- 第1章 杉並区の景観づくり
- 1 景観計画の区域
- 2 将来像
- 3 基本理念
- 4 杉並区の景観特性
- 5 地域別の景観特性
- 6 景観づくりの課題
- 第1章 杉並区の景観づくり
- 杉並区景観計画(48~110ページ)(PDF:13,846KB)
- 第2章 総合的な景観施策の展開
- 第1 景観づくりの取り組み
- 1 事前協議及び行為の規制に係わる届出
- 2 屋外広告物の表示・掲出に関する事項
- 3 景観重要公共施設の整備に関する事項
- 4 景観重要建造物及び景観重要樹木の指定方針
- 5 景観協定
- 6 モデル地区における景観づくりの推進
- 7 景観づくりの普及啓発
- 第2 関連施策との連携
- 1 まちづくり施策との連携
- 2 空家等対策との連携
- 3 みどりの施策との連携
- 第1 景観づくりの取り組み
- 第3章 景観施策の推進に向けて
- 1 区民、事業者及び区の協働による景観づくり
- 2 東京都や周辺区市との連携による景観づくり
- 3 まちづくり景観審議会を活用した景観づくりなど
- 第2章 総合的な景観施策の展開
- 杉並区景観計画(111~129ページ)(PDF:1,463KB)
- 資料編
- 1 みどり豊かな住宅都市における景観づくりの基本
- 2 杉並区景観条例及び杉並区景観計画等策定組織
- 3 杉並区景観計画改定の検討経過
- 4 杉並区景観計画改定の主な考え方
- 資料編
水とみどりの景観形成重点地区の区域図
- 景観重点地区区域分割図(PDF:1,497KB)
- 水とみどりの景観形成重点地区玉川上水(PDF:427KB)
- 水とみどりの景観形成重点地区善福寺川(PDF:3,966KB)
- 水とみどりの景観形成重点地区妙正寺川(PDF:458KB)
- 水とみどりの景観形成重点地区神田川(PDF:3,174KB)
関連情報
お問い合わせ先
都市整備部市街地整備課景観係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2907
ここまでが本文です。