現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 施策・計画 > 行政計画等 > 部門別計画(都市整備部門) > 杉並区景観計画
印刷
ここから本文です。
ページID : 6222
更新日 : 2025年8月8日
杉並区景観計画
目次
杉並区景観計画(令和7年4月改定)
(注)ファイルサイズが大きいため、デスクトップ等に保存してからご覧ください。
- 杉並区景観計画(表紙)(PDF:2,651KB)
- 表紙
- 「杉並区景観計画」の改定にあたって
- 目次
- 杉並区景観計画(第1章)(PDF:492KB)
- 第1章 景観計画とは
- 01 景観計画の位置づけと役割
- 02 対象区域
- 03 計画の改定にあたって
- 第1章 景観計画とは
- 杉並区景観計画(第2章)(PDF:16,691KB)
- 第2章 杉並区の景観特性
- 01 杉並区の景観の成り立ち
- 02 4つの要素から見える景観特性
- 03 地域別から見える景観特性
- 第2章 杉並区の景観特性
- 杉並区景観計画(第3章)(PDF:1,641KB)
- 第3章 現状と課題
- 01 景観づくりの実績
- 02 区民の声
- 03 景観づくりの課題
- 第3章 現状と課題
- 杉並区景観計画(第4章)(PDF:242KB)
- 第4章 将来像と基本理念
- 01 将来像
- 02 基本理念
- 第4章 将来像と基本理念
- 杉並区景観計画(第5章)(PDF:249KB)
- 第5章 取組方針
- 01 課題解決に向けた取組方針
- 第5章 取組方針
- 杉並区景観計画(第6章)(PDF:12,225KB)
- 第6章 景観法令による行為の規制・誘導
- 01 市街地特性別の目標と方針
- 02 景観形成基準
- 03 行為の届出
- 04 大規模建築物や公共施設に係る事前協議と景観形成指針
- 05 屋外広告物の表示・掲出に係る事前相談
- 第6章 景観法令による行為の規制・誘導
- 杉並区景観計画(第7章)(PDF:1,422KB)
- 第7章 景観法等の制度活用
- 01 景観法に基づく制度の活用
- 02 まちづくり条例等に基づく制度の活用
- 第7章 景観法等の制度活用
- 杉並区景観計画(第8章)(PDF:804KB)
- 第8章 他部門との連携による景観づくり
- 01 みどりの保全・創出
- 02 まちなか整備
- 03 歴史と文化の保存・活用
- 第8章 他部門との連携による景観づくり
- 杉並区景観計画(第9章)(PDF:847KB)
- 第9章 景観づくりの推進に向けて
- 01 モデル地区における景観づくり
- 02 景観づくりの普及啓発
- 03 東京都や周辺区市との連携による景観づくり
- 第9章 景観づくりの推進に向けて
- 杉並区景観計画(資料編)(PDF:2,730KB)
- 資料編
- 1 みどり豊かな住宅都市における景観づくりの参考例
- 2 杉並区における土地利用の状況
- 3 区民の皆様からのご意見
- 4 杉並区景観条例及び杉並区景観計画等策定組織
- 5 杉並区景観計画改定までの検討経過
- 6 用語集
- 資料編
関連情報
お問い合わせ先
都市整備部市街地整備課景観係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2907
ここまでが本文です。