現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > 杉並区教育委員会 > トピックス一覧 > 杉並第四小学校創立100周年記念の集い
印刷
ここから本文です。
ページID : 22229
更新日 : 2025年9月15日
杉並第四小学校創立100周年記念の集い
目次
タイムカプセル収納品返還について[2025年9月15日追記]
9月1日(月曜日)、旧杉並第四小学校(現IMAGINUSイマジナス)敷地内に設置されていた50周年タイムカプセルおよび80周年タイムカプセルの建屋解体を行い、当時の在籍児童による収納作品の取り出しをしました。
つきましては、収納作品の返還を下記の通り実施します。ぜひご自身の当時の作品をお受け取り下さい。
1.受渡日:10月5日(日曜日)
時間 | 午後3時15分~午後4時 |
---|---|
受け渡し場所 | IMAGINUS1階多目的室・集会室3 |
対象者 |
50周年または80周年タイムカプセルに作品を収納した方
|
その他 |
|
2.受渡日:12月14日(日曜日)
時間 | 午後1時~午後3時 |
---|---|
受け渡し場所 | IMAGINUS2階集会室1 |
対象者 |
50周年または80周年タイムカプセルに作品を収納した方
|
その他 | 受渡しの時間内に集会室1にお越しください。 |
注意点
- 収納品は、本人または本人から依頼された代理の方にお渡しします。
- 対象時期の卒業生であっても何らかの事情により、作品を収納していない場合があります。
- 各タイムカプセル建立時に同校に在籍していた児童が対象で、卒業生のみが対象ではありません。
- 収納作品お持ち帰り用の袋等は各自でご持参ください。
杉並第四小学校創立100周年記念の集い
募集は締め切りました。[2025年9月5日(金曜日)] |
(注)杉並第四小学校は、杉並第八小学校及び高円寺中学校の3校の統合による高円寺地区小中一貫教育校「高円寺学園」が設置されたことを受け、令和2年3月31日をもって閉校しました。杉並第四小学校は、大正14年(西暦1925年)に開校したため、今年で創立100年を迎えます。
当日のプログラム |
|
---|---|
開催日時 |
2025年10月5日(日曜日)正午~午後3時30分 (注)午前11時受付開始 |
開催場所 |
IMAGINUS(イマジナス)体育館(旧杉四小) (注)スリッパと下足袋をご持参ください。 |
対象者 | 杉並第四小学校卒業生及び関係者 |
費用 |
3,000円(懇親会費込み) (注)当日受付にてお支払いください。 |
申込方法 | 以下の内容を記載し、下記のメール送付先へ送信してください。
|
申込締め切り |
2025年9月5日(金曜日) (注)ご参加の可否につきましては折り返し返信いたします。 |
主催 | 杉並第四小学校創立100周年実行委員会 |
問い合わせ |
杉並第四小学校創立100周年実行委員会 [幹事長]杉谷宗彦(ZAN21251@nifty.com) (注)上記申込に関する連絡(メール)や当日の運営は、杉並第四小学校創立100周年実行委員会が実施しています。区教育委員会は申し込みには関与していないため、直接、杉並第四小学校創立100周年実行員会との連絡になりますこと予めご承知おきください。 |
お問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習推進課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111
ファクス番号:03-5307-0693
ここまでが本文です。