印刷

ここから本文です。

ページID : 10177

更新日 : 2025年4月1日

就職相談・面接ブースをご活用ください

目次

就職相談・面接ブースとは

就職相談・面接ブースは、人材を必要としている区内事業者と就労支援センター利用者等の求職者の就労に向けたマッチングを行うことを目的に、一定期間、相談や採用面接などを行うことができる場所を区が事業者に無料で提供するものです。

ご利用について

実施日および申込期限

令和7年度の開催については、現在調整中です。

場所

ウェルファーム杉並複合施設棟1階(杉並区天沼3丁目19番16号)
ミーティング室 大きさ28.1平方メートル

実施内容

ミーティング室で求職者と相談・面接を実施

参加要件

  1. 本件で杉並区内を就業地とする求人を募集すること。また、当該求人情報を就職応援ナビすぎなみに掲載すること。
  2. 本件において募集する求人の採用枠を、相談・面接実施最終日まで確保すること。
  3. 参加希望事業者多数の場合、求人内容等により区が審査し事業者を選定することに同意すること。
  4. 参加決定後に参加をキャンセルまたは、求人をキャンセルしないこと。
  5. 参加者が面接ではなく、就職相談(面談)を希望する場合も対応すること。
  6. 面接を行った場合、その結果を応募者本人へ通知するとともに、区へ報告すること。
  7. 本件の求職者は原則予約制で来所しますが、予約なしでの来所者に備え、実施時間中は担当者を配置すること。

実施の流れ

申込から参加決定まで

  1. 各期の申込期限までに以下「就職相談・面接ブース申込フォーム」からお申し込み、または郵送等で「杉並区就職相談・面接ブース申込書」を杉並区産業振興センター就労・経営支援係(〒167-0043 杉並区上荻1丁目2番1号 Daiwa荻窪タワー2階)へ提出してお申し込みください。
  2. 参加希望事業者多数の場合、求人内容等により区が審査し事業者を選定します。原則、申込締め切り日から1週間以内に、参加の可否を連絡します。

参加決定から当日まで

  1. 参加決定後、就職応援ナビすぎなみへ募集求人を登録していただきます。原則、申込時に記載した求人は募集をしてください。求人の追加は可能です。
  2. 本件のチラシを就労支援センターで作成し、準備が整い次第、求職者への周知を開始します。
  3. 求職者の参加予約は就労支援センターすぎJOBで行います。
  4. 本件で募集した求人は、必ず実施最終日まで充足しないようにしてください。

【運営の基本形】

  • 予約枠は1時間に1枠で1日最大5人面談(午前10時・11時・午後1時・2時・3時)
  • 上記以外の予約方法に変更も可能です。
    例:予約枠を30分毎に変更し1日最大10人面談、1枠あたり3人に変更し1日最大15人面談
  • 1~3については、すぎJOBの企業開拓員が事業所へお伺いし、ご説明、打ち合わせを行います。
  • 就職応援ナビすぎなみ外部サイトへリンク

実施当日

  1. 実施時間の15分前に会場へお越しください。
  2. 求職者が来所した際には、就労支援センターのスタッフがご案内します。
  3. 相談・面接があった場合は、相談・面接結果表に必要事項を記入してください。終了時に、就労支援センタースタッフがコピーを取ります。
  4. 原則予約制のため、求職者は予約者が優先です。そのため、予約なしの当日参加求職者に待ち時間が発生することがあります。その際は、就労支援センタースタッフが、予約なしの求職者に番号札を渡し、ロビーでお待ちいただくようにご案内しますので、面接・相談枠に空きができ次第、事業者がロビーに出向き、お待ちの求職者をお呼び出しください。
  5. 面接ではなく、相談のみ希望の参加者も来所します。本件の趣旨を損なわないため、相談のみの参加者にも丁寧な対応をお願いします。

翌日以降

相談・面接者とは、各事業所で、後日、必要に応じて二次面接等を行うことができます。選考が終わり次第、最終結果を相談・面接結果表に記入し、以下担当へメール・郵送・持参してください。

【担当】

杉並区就労支援センターすぎJOB 企業開拓員
〒167-0032 杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟1階
電話:03-3398-1136 Eメール:kigyo.sugijob@aw.wakwak.com

お問い合わせ先

産業振興センター 就労・経営支援係

〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目2番1号Daiwa荻窪タワー(ダイワオギクボタワー)2階

電話番号:03-5347-9077

ファクス番号:03-3392-7052

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

区内事業所の皆さまへ