区長の部屋

 

ページ番号1000005  更新日 令和6年3月7日 印刷 


区長の動き 最近の主な行事

3月4日(月曜日)寄附受領(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)

杉並区次世代育成基金に対し、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様よりご寄附をいただきました。いただいた寄附金は、子どもたちの将来の夢につながるさまざまな取り組みに活用していきます。

場所:区役所区長応接室

寄附受領の様子

3月3日(日曜日)杉並区軟式野球連盟 学童・少年軟式野球大会合同開始式

第44回全日本学童軟式野球杉並予選大会・東京都知事杯第47回東京都学童軟式野球杉並予選大会と第41回全日本少年軟式野球杉並予選大会の合同開会式が行われ、来賓として挨拶しました。

場所:上井草スポーツセンター

挨拶をしている様子

3月1日(金曜日)交流自治体中学生親善野球大会報告会

交流自治体中学生親善野球大会は、中学生の異文化理解や国際交流を深めることを目的に台湾台北市と杉並区で交互に実施しています。今年度は台湾台北市で開催され、区の交流自治体である福島県南相馬市と共に12月26日から29日の4日間の日程で行われました。報告会では参加した中学生から「台湾の中学生と言葉は通じなくても、ジェスチャーや簡単な英語でコミュニケーションをとることができた」、「台湾の人たちの暖かさ、フレンドリーさに驚いた」といった報告がありました。

場所:区役所第4会議室

挨拶をしている様子

3月1日(金曜日)南北バスすぎ丸EVお披露目式典

南北バスすぎ丸EVお披露目式典を開催しました。区では、すぎ丸車両のEV化を含め、人と環境にやさしい公共交通や自転車の利用促進に取り組んでいきます。

場所:阿佐ケ谷駅南口広場

南北バスすぎ丸EVお披露目式典の様子

2月29日(木曜日)寄附受領(杉並明るい社会づくりの会)

「杉並明るい社会づくりの会」の皆さまから、杉並区社会福祉基金に対しバザーの収益金をご寄付いただきました。いただいた寄付金は、社会福祉資源や社会福祉活動の充実のため、さまざまな福祉施策に活用していきます。

場所:区役所区長応接室

寄附を受領している様子

2月10日(土曜日)~11日(日曜日)第72回なよろ雪質日本一フェスティバル、第40回ふうれん冬まつり

交流自治体の北海道名寄市で開催された「なよろ雪質日本一フェスティバル」、「ふうれん冬まつり」に参加し、来賓として挨拶しました。「なよろ雪質日本一フェスティバル」では、美しい雪像彫刻が展示される中、区長や名寄市長等がもちまきをしました。また、「ふうれん冬まつり」では、市民の方々が作製した雪像に対して杉並区長賞を表彰したほか、宝探しやトナカイそり遊びなどが実施され、それぞれのイベントは多くの方々で賑わいました。

場所:北海道名寄市

なよろ雪質日本一フェスティバルの様子
なよろ雪質日本一フェスティバル
ふうれん冬まつりの様子
ふうれん冬まつり

2月9日(金曜日)区議会本会議

区議会第1回定例会が開会され、令和6年度予算の編成方針と概要を説明しました。会期は3月18日(月曜日)までの予定です。

場所:区議会議場

議場での様子

2月1日(木曜日)杉並区ふるさと納税 児童養護施設・乳児院へのプレゼント贈呈式

区では、ふるさと納税の寄附者がお礼の品を辞退した場合や寄附者からの希望により、平成29年からお礼の品に相当する額(寄附額の3割)を区内の児童養護施設等にプレゼントしてきました。今年も区内共通商品券の目録を児童養護施設(5施設)、乳児院(2施設)に贈呈しました。区は、ふるさと納税制度を通じて皆さまの善意を、子どもたちの笑顔につなげるため「健全な寄附文化の醸成」を目指していきます。

場所:区役所区長応接室

贈呈式の様子

1月31日(水曜日)記者会見(令和6年度当初予算(案))

「対話から始まるみんなの杉並」の実現に向け、3つの基本的な考え方「(1)総合計画、実行計画の取組に要する経費を確実に計上」「(2)区民のいのちと暮らしを守りぬくための予算を計上」「(3)将来に渡って安定的に区民福祉の向上を図るため持続可能な財政運営の確保」を柱とした令和6年度当初予算(案)に関する区長記者会見を行いました。

場所:区役所第3・4委員会室

記者会見の様子

1月30日(火曜日)杉並区民生委員・児童委員大会

民生児童委員が一年に一度、一堂に会し、連帯意識を高めることを目的として、第57回杉並区民生委員・児童委員大会が開催され、民生児童委員の皆さんに感謝の言葉を述べました。当日は、1年間の活動報告とこれからの活動指針となる大会宣言が採択され、その後、選ばれた5地区の民生児童委員協議会が障害福祉、生活福祉、高齢福祉、子育て支援、児童福祉の分野について研修発表を行いました。

場所:セシオン杉並

民生委員・児童委員大会の様子

1月29日(月曜日)寄附受領(杉並建設業協会、杉並建設防災協議会)

杉並建設業協会、杉並建設防災協議会より令和6年能登半島地震災害義援金をいただきました。いただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地の方々へお送りします。

場所:区役所区長応接室

寄附受領の様子

1月27日(土曜日)青少年委員制度発足70周年記念講演会

青少年委員は、青少年教育の振興のため、家庭・地域・学校をつなぐパイプ役となり、地域の教育力向上の要として活動されています。この度、青少年委員制度発足70周年を記念し、若者に人気のQuizKnockの須貝駿貴氏を講師としてお迎えし、「君らしく生きる未来へ」をテーマに主に小中学生を対象にした講演会が開催されました。

場所:セシオン杉並

記念講演会の様子

1月25日(木曜日)杉並区更生保護事業関係者顕彰式

在職5年以上で退任された保護司の方、区内において更生保護事業に尽力された方に、それぞれ表彰状、感謝状等を授与する「更生保護事業関係者顕彰式」を開催し、区長からは退任された保護司の方々に感謝状を贈呈しました。

場所:杉並会館

贈呈式の様子

1月23日(火曜日)寄附受領(水和会)

水和会より令和6年能登半島地震災害義援金をいただきました。いただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地の方々へお送りします。

場所:区役所区長応接室

寄附を受け取っている様子

1月22日(月曜日)J:COMテレビ番組収録

区長自らが「まちの案内人」として区内を歩き、地域の魅力を伝えるJ:COMの番組「長(ちょ~)っと散歩」。 今回は、杉並区長と世田谷区長のお二人で「杉並区長の母校・日本大学文理学部を訪ねて」と「下高井戸をお散歩」2本の収録が行われました。「母校・日本大学文理学部を訪ねて」では和泉明店街沖縄タウン、下高井戸駅前市場、日本大学文理学部(前編)を、「下高井戸をお散歩」では日本大学文理学部(後編)、世田谷線下高井戸駅を紹介しました。
「母校・日本大学文理学部を訪ねて」は令和6年3月1日から31日まで、「下高井戸をお散歩」は令和6年4月1日から30日まで放送予定。
 〇放送時間は番組編成により異なりますので、詳しくはJ:COMチャンネルホームページをご確認ください。

場所:下高井戸周辺

撮影の様子1

撮影の様子2

1月20日(土曜日)杉並区小中学生環境サミット

区立小中学生が自分たちで考えて取り組んだ環境学習の成果を発表しあい、議論を行うことで各校の環境学習の更なる充実を図ることを目的に、杉並区小中学生環境サミットを開催しました。10校が参加し、13テーマについての発表が行われました。

場所:区役所第4会議室

挨拶をしている様子

1月20日(土曜日)杉並消防団始式

杉並消防団始式が開催され、9個分団から約110名の団員が参加し、新年の消防団活動の開始が宣言されるとともに、令和5年中の消防団活動において優れていた分団、団員等への表彰が行われました。日頃から火災や災害時に活動する消防団の方々に区長から告辞を行うとともに、杉並区長賞を授与しました。

場所:セシオン杉並

団始式の様子

1月17日(水曜日)杉並区功労表彰式

杉並区功労表彰式を開催し、長年にわたり地方自治の振興や消防、納税、社会福祉、保健衛生、教育などさまざまな分野において区政にご尽力いただき、大きな功績をあげられた76名のうち、ご出席いただいた42名の皆様に表彰状と記念品をお渡ししました。

場所:区役所第4会議室

表彰式の様子

1月15日(月曜日)令和6年度採用内定者懇談会

令和6年4月から新たに杉並区の職員となる採用内定者を対象に懇談会を開催しました。区長からは、杉並区の職員になる自覚を持って、区民の信頼に応えられる職員となって欲しいと、激励の言葉がかけられました。その後、内定者に区政の理解を深めてもらうため、グループワーク等を行いました。

場所:区役所第4会議室

内定者懇談会の様子

1月14日(日曜日)荻窪消防団始式

荻窪消防団始式が開催され、7個分団から約180名の団員が参加し、新年の消防団活動の開始を宣言するとともに、令和5年中の消防団活動において優れていた分団、団員等への表彰が行われました。日頃から火災や災害時に活動する消防団の方々に区長から告辞を行うとともに、杉並区長賞を授与しました。

場所:西荻地域区民センター

団始式の様子

1月13日(土曜日)ヘルメット着用促進講習会

子どもの送迎に自転車を利用している方等を対象に、自転車の運転ルールやマナー、正しいヘルメットの着用方法を理解・習得してもらうことを目的として講習会を開催しました。

場所:区役所第5・6会議室他

挨拶をしている様子

講習会の様子


このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677