現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 消費生活 > 杉並区立消費者センター > お知らせ > 分電盤の点検等を装った勧誘にご注意ください
印刷
ここから本文です。
ページID : 19526
更新日 : 2025年3月1日
分電盤の点検等を装った勧誘にご注意ください
目次
分電盤(ブレーカー等)の点検商法に関する相談が急増しています
2024年度に入り、分電盤の点検商法に関する相談が急増しています。国民生活センターの統計によると、分電盤の点検商法に関する相談件数は2024年11月末時点で2023年度同期と比べ約25倍となっており、契約当事者の約8割が70歳以上です。
実在する電力会社等を名乗る業者が、電話や訪問で分電盤やブレーカーの点検を持ち掛け、「すぐに交換しなければ漏電して火事になる」などの不安をあおり、その場で分電盤の交換のための高額な契約を持ち掛ける事例が発生しています。
被害を防止するためには
電気設備については、電力会社等が法令に基づき、4年に1度、無料で安全検査を実施しています。点検日時は事前に書面でご案内があります。電気設備の点検について訪問があった場合は、事業者名を確認し、身分証を見せてもらいましょう。実在する組織を名乗り、訪問や電話を突然行う業者もいますが、安易に点検を依頼したり契約をすることなく、「十分に比較・検討を行う」「家族や信頼できる人に相談する」など慎重に判断をしましょう。
不安や疑問を感じた場合は、消費者センターにご相談ください
杉並区立消費者センター相談専用電話:03-3398-3121
【受付時間】午前9時から午後4時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
【受付時間外】「消費者ホットライン」電話 188(局番なし)
関連情報
お問い合わせ先
区民生活部管理課消費者センター
〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目19番16号 ウェルファーム杉並複合施設棟3階
電話番号:03-3398-3141
ファクス番号:03-3398-3159
ここまでが本文です。