現在位置: 杉並区公式ホームページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > すぎなみ健康サイト > 杉並区健康アプリ「なみチャレ」

印刷

ここから本文です。

ページID : 22717

更新日 : 2025年11月17日

杉並区健康アプリ「なみチャレ」

目次

なみチャレ」とは

区民のみなさまが積極的に健康づくりに取り組むことができるよう、総合的な健康アプリ「健幸アプリすぎなみチャレンジ(略称「なみチャレ」)」の運用を令和7年10月1日から開始しました。「なみチャレ」は、歩数・検(健)診の受診・各種健康イベント参加・ウェルビーイングに寄与する取り組み(ボランティアなど)などに応じたポイントを付与するほか、健康情報の配信など、健康意識の動機付けや主体的な健康づくりを応援することを目的としています。

ポイントを貯めて、楽しみながら健康習慣!

本アプリには、歩数や食事、運動、体重、睡眠などの情報をひと目で確認できる機能を搭載しています。また、AI技術を活用したダイエットサポ―トやさまざまなプログラムのほか、杉並区ウオーキングマップを活用したウオーキングコースなど、楽しく健康づくりができるアプリとなっています。また、ボランティア活動(社会貢献活動)などの社会的な健康に寄与する活動に対してもポイントが付与されます。

ホーム画面 体重記録画面 路線図ウオーク画面

ポイント交換について

更に、各健康づくりに関する取り組みに応じてポイントが付与され、そのポイントを集めて応募すると抽選で電子マネー等の魅力的な景品と交換することができます。
(注)抽選等はオンラインサービス「giftee」を利用します。

ギフトの画面1 ギフトの画面2

「なみチャレ」の運用開始にあたって、相談会や健康講座、イベントも実施しています。

ポイントを利用しての応募について(11月15日~11月30日)

11月15日(土曜日)から景品応募が開始となります。
応募に必要な2,000ポイントをお持ちの方は、ぜひご応募ください。

応募期間 令和7(2025)年11月15日(土曜日)~令和7(2025)年11月30日(日曜日)
応募について

1口につき、2,000ポイントで応募できます。〔最大、2口(4,000ポイント)まで

  • 2,000ポイントで500円相当分
  • 4,000ポイントで1,000円相当分
対象者 杉並区内に在住・在勤・在学の方(18歳以上)
当選者への配布 令和7(2025)年12月15日(月曜日)から順次配布します。
景品応募方法

なみチャレ(WoLN)を開き「【重要】ポイントを利用しての応募について」のお知らせをタップ

(注)TOPページに見つからない方は「もっと見る >」をタップし、お知らせ一覧から「【重要】ポイントを利用しての応募について」のお知らせをタップ

残高ポイントと次回の景品応募 残高ポイント(例:現在2,500ポイント保有しているが、1口(2,000ポイント)申し込んだ場合の500ポイント)は次回の景品応募時にもご利用いただけますので、引き続きアプリをご活用いただき、ポイントをお貯めください。
次回の景品応募は1月頃を予定しています。詳細は決まり次第、お知らせします。

「なみチャレ」の対象者

杉並区に在住・在勤・在学の18歳以上の方

主なポイント付与対象

ポイント付与対象 ポイント数(pt)

歩数記録 (注)歩数で変動

1,500歩 5pt
3,000歩 10pt
5,000歩 15pt
8,000歩 20pt

食事記録 10pt
その他記録(体重記録、睡眠記録、運動記録など) 5pt
ウオークラリー 5~30pt
記事動画視聴

5pt

各種申請(ボランティアの実施) 20pt

各種申請(健康診査の受診、がん検診等の受診) (注)検診期間中1回のみ

100~200pt
イベント参加 10~50pt

区内スポット(地域区民センター、運動施設、ゆうゆう館、保健センター等)

2次元コードの読み取りでポイントが付与されます。

10pt

(注)上記は例示です。ポイント付与対象およびポイント数は変動するため、ご了承ください。

なみチャレ」への参加方法

使用アプリ:WoLN(ウォルン)

ウォルンアプリ画像

費用:無料
(STEP1)アプリをインストール

【iPhoneをお使いの方は以下のリンクまたは2次元コードからダウンロード】

AppStore外部サイトへリンクiPhone用2次元コード

【Androidをお使いの方は以下のリンクまたは2次元コードからダウンロード】

GooglePlay外部サイトへリンクAndroid用2次元コード

(STEP2)アカウントを作成
アプリを開いてメールアドレスかLINEまたはApple連携でアカウントを作成。

(STEP3)「なみチャレ」に参加

  1. 「東京都」を選択
  2. 「健幸アプリすぎなみチャレンジ(なみチャレ)」をタップ

(STEP4)Google Fitとの連携(注)Androidをご利用の方のみ
注記:Androidをご利用の方は、歩数計測のため、あらかじめ「Google Fit」アプリのインストールが必要となります。

  1. アプリにログインし、「きろく」をタップ
  2. 「歩数」を選択
  3. 歩数データの許可の「許可する」をタップ
  4. ポップアップ画面から「Google Fitに接続する」をタップ

【Android】歩数が連携できない方

ヘルスコネクトから歩数を取得できない場合の確認方法外部サイトへリンクをクリックしてご確認ください。

その他

アプリに関するお問い合わせ

杉並区なみチャレコールセンター
電話番号:0120-777-533
午前9時から午後5時まで(土日祝日および年末年始休み)
(注)令和7年10月1日(水曜日)から

お問い合わせ先

杉並保健所健康推進課健康推進係

〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目20番1号

電話番号:03-3391-1355

ファクス番号:03-3391-1377

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

すぎなみ健康サイト