現在位置: 杉並区公式ホームページ > まちづくり・環境 > 都市整備 > まちづくり > 鉄道沿線・駅周辺のまちづくり > 京王井の頭線沿線のまちづくり > 富士見ヶ丘駅周辺まちづくり
印刷
ここから本文です。
ページID : 1640
更新日 : 2025年2月14日
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり
目次
富士見ヶ丘駅周辺では、都市計画道路放射第5号線の開通や富士見丘小・中学校の改築、都立高井戸公園の整備、区立富士見丘北公園の拡張整備など、まちづくりの契機となる動きを踏まえ、富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針を策定しました。
今後は、この方針に基き、地域の皆さまの意見を伺いながら駅周辺まちづくりを進めていきます。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針に関するオープンハウスを開催しました(令和6年10月)
令和6年3月に策定した「富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針」や富士見丘通りなどの地域課題について、会場内にパネルを展示し、担当職員が直接説明するオープンハウスを開催しました。2日間で合計73名の方にご来場いただきました。
当日会場内に展示したパネルデータや、来場者からのアンケート等については、以下をご覧ください。
オープンハウス内でいただいたご意見一覧(PDF:941KB)
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針を策定しました(令和6年3月)
令和6年3月、富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針を策定しました。
策定にあたり「広報すぎなみ」令和5年12月1日号などで方針(案)を公表し、意見募集やオープンハウスの開催を通じ、皆さまからご意見をいただきました。いただいたご意見の概要と区の考え方は次のとおりです。
意見提出期間:令和5年12月1日~令和6年1月26日
意見提出件数:37件(延べ53項目)
- 資料1 富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針(PDF:21,824KB)
- 資料2 富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針(概要版)(PDF:2,134KB)
- 資料3 区民等意見の概要と区の考え方(PDF:629KB)
- 資料4 富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針の修正一覧(PDF:291KB)
- 資料5 区民等意見全文(PDF:1,025KB)
オープンハウス(パネル展示)の開催について(令和6年1月)
オープンハウス(パネル展示)
令和6年1月12日(金曜日)、13日(土曜日)に富士見丘小学校で富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針(案)に関するオープンハウスを行いました。
2日間合計で75名の方々に来場いただきました。
意見募集について(令和5年12月1日~令和6年1月26日)
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針(案)及び概要版
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針(案)に関する説明動画(令和5年12月)
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針(案)に関する約10分の動画です。
以下リンク先からご覧ください。
ご意見の公表について
後日、お寄せいただいたご意見(原則全文)は、区ホームページで公表するほか、ご意見の概要とそれに対する区の考え方などは、「広報すぎなみ」や区ホームページ等で公表する予定です。
意見交換会の開催概要(令和5年8月)
富士見ヶ丘駅周辺まちづくりに関する現状や課題を共有し、今後のまちづくりについて、地域の皆さまと意見交換を行いました。
富士見ヶ丘駅周辺まちづくりに関する説明動画(令和5年8月)
まちづくりニュース(令和3年1月~)
富士見ヶ丘駅周辺まちづくりの取り組みについてお知らせするため、「まちづくりニュース」を発行しています。
- 富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針のお知らせ(令和3年1月)(PDF:952KB)
- 富士見ヶ丘駅周辺まちづくりニュース(令和5年8月)(PDF:1,497KB)
- 富士見ヶ丘駅周辺まちづくりニュース(令和5年12月)(PDF:644KB)
富士見ヶ丘駅周辺まちづくりアンケート調査(令和3年2月)
まちの将来像やその実現のための取り組みの方向性について、富士見ヶ丘駅周辺にお住いの皆さまからご意見をいただくためアンケート調査を実施しました。
富士見ヶ丘駅周辺まちづくりアンケート調査の結果概要は下記をご覧ください。
富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針 中間まとめ(令和2年5月)
杉並区では、「富士見ヶ丘駅周辺まちづくり方針」の策定に向けて、令和2年1月に開催したオープンハウス(パネル展)でのご意見や庁内での検討を踏まえ、中間まとめを行いました。
お問い合わせ先
都市整備部市街地整備課拠点整備係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-3312-2907
ここまでが本文です。