印刷

ここから本文です。

ページID : 17111

更新日 : 2025年10月30日

人権教育

目次

区の窓口
済美教育センター

人権教育は、全ての区立子供園、学校において、幼児・児童・生徒の発達の段階に応じ、教育活動全体を通じて計画的に行われています。人権教育を通して、人権の意義・内容や重要性について理解し、自分の大切さとともに他者の大切さを認めることができるようになり、それがさまざまな場面や状況下での具体的な態度や行動に現れ、人権が尊重される社会づくりに向けた行動につながるようにすることを目標としています。人権教育を効果的に展開するためには、教職員一人ひとりが人権尊重の理念を十分に理解するとともに、区立子供園・学校が人権教育の目標を明確にして、組織的・計画的に進めることが重要です。その際、法令等に基づき、公正中立の立場で人権教育を推進することを大切にしています。

杉並区教育委員会では、区立子供園・学校における教育活動の全体を通して、あらゆる偏見や差別をなくし、基本的人権を尊重する精神の育成を図り、一人ひとりが尊重される望ましい人間関係の育成に努めるために、指導・助言するとともに「杉並区立学校人権教育推進委員会」を設置し、人権教育の充実を図っています。この人権教育推進委員会では、区立子供園・学校において人権教育を効果的に実践していくための実践例の収集や紹介、人権教育啓発資料の作成等に取り組んでいます。

関連情報

お問い合わせ先

杉並区立済美教育センター 

〒166-0013 杉並区堀ノ内2丁目5番26号

電話番号:03-6379-3521

ファクス番号:03-6379-3649

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

人権啓発