ツイート ページ番号1000022 更新日 令和5年12月1日 印刷 利用者へのお知らせ 令和5年度第2回有償応援券を令和5年11月24日に発送しました 令和5年度第3回目の有償(購入制)の応援券の申請期限は1月31日です 第2回(11月下旬交付)の有償応援券の申請・変更手続きは10月2日で締め切りました 子育て応援券の交換・譲渡・売買や不正利用は禁止されています ゆりかご券を使ってタクシーを利用するときのお願い 子育て応援券でベビーシッターを利用する際の留意点について 事業者の方へ【回答期限:11月30日】杉並子育て応援券事業のデジタル化に向けた説明動画の公開とデジタル化に関する調査の実施について 子育て応援券事業者の方へ 請求期限は応援券に記載されている有効期限から6カ月以内です杉並子育て応援券の新規事業者の募集について 新規サービスの募集について(既登録事業者向け)送付書兼請求書のダウンロード 子育て応援券について子育て応援券利用者へのお知らせ子育て応援券とは 応援券の交付対象 交付額と有効期限 有償(購入制)の子育て応援券 無償の子育て応援券(出生0歳児、0歳児転入者・1~2歳児、ゆりかご券) よくある質問 サービスを探す応援券で利用できるサービス子育て応援券ガイドブック事業者を探す子育て応援券事業者を探す インフルエンザ予防接種に応援券が利用できる医療機関 「子どもの口腔ケアの健康相談とフッ素塗布」に子育て応援券が利用できる歯科医院一覧 このページに関するお問い合わせ 子ども家庭部地域子育て支援課子育て応援券事業係 〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号 電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0686