杉並で学ぶ子どもたち

 

ページ番号1068126  更新日 令和6年3月13日 印刷 

このページでは、杉並の教育現場の”今”をいち早く発信し、児童・生徒がさまざまな場面で活躍する様子を紹介しています。

高井戸第二小学校 校内別室指導における取り組みについて(6年3月13日)

校内別室「もちのきルーム」の写真

高井戸第二小学校の校内別室「もちのきルーム」を紹介します!

12 荻窪中学校・井荻小学校 学習者用デジタル教科書を使った実践(6年3月13日)

荻窪中学校外国語科の授業の様子

学習者用デジタル教科書を使用して、実践的に学ぶ児童生徒の様子を紹介します!

11 高南中学校 標準服について考えよう!(6年1月29日)

高南中学校標準服検討座談会の様子

「標準服検討座談会」を開催し、標準服の在り方について在校生徒みんなで話し合いをしました!

10 三谷小学校5年生「ワセダクラブ」によるラグビー教室(6年1月4日)

ラグビーの試合の様子

「ワセダクラブ」が開催したラグビー教室に参加しました!

9 桃井第一小学校 伝統工芸のよさを伝えよう!

百科事典データベースを使用する児童の写真

百科事典データベースを使って伝統工芸の良さを学びました!

8 八成小学校 5年生理科「電磁石の性質」

作った電磁石で魚釣りゲームをする子どもたちの写真

電磁石の性質について理解するため、ボルトやエナメル線等を使って電磁石を作り魚釣りゲームをしました!

7 井草中学校 杉並区教育委員会教育課題研究指定校の取り組み(5年8月21日)

教員や講師の先生たちによる協議会の様子の写真

杉並区教育委員会教育課題研究指定校としての取り組みを紹介します!

6 済美小学校 ビオトーブづくり・ボッチャ大会(5年8月14日)

全校ボッチャ大会の様子の写真

ビオトーブづくりやボッチャ大会をとおして、主体性・自主性を生かした教育活動交流を通した他者理解を進めました。

5 ICT推進リーダーによる授業公開(5年8月7日)

プレゼンテーションソフトを活用した小学6年生「総合的な学習の時間」の様子

学校のICT活用を中心となって進めるICT推進リーダーを紹介します!

4 大宮小学校 情報モラル・情報リテラシー教育に関する取り組みについて(5年7月14日)

3年生「あんしんネット教室」の様子

スマホの見すぎやゲームのやりすぎ注意!をテーマに、「スマートフォンやタブレットPCの使い方」と「オンラインゲーム」の2つの事例について学習しました!

3 高井戸第二小学校 オンライン配信研修会及びオンライン配信テスト(5年6月30日)

オンライン配信テストの様子

学級閉鎖等に備えて、オンライン配信テストを実施しました!

2 井荻中学校 学校図書館で新聞記事データベースを活用した調べ学習(5年6月6日)

自分たちが興味を持った消費者問題について調査する生徒たちの写真

消費者生活について考えるために、学校図書館で新聞記事データベースを利用して調べ学習を行いました!

1 松溪中学校が文部科学大臣表彰を受賞しました!(5年4月22日)

文部科学大臣賞授賞式の様子

子供の読書活動優秀実践校に選ばれ、文部科学大臣表彰を受賞しました!

これまでの取り組み

これまでの各学校における取り組みは、下記のリンクからご覧ください。

すぎなみ教育報(令和3年3月発行終了)

令和3年3月まで、教育委員会の広報紙「すぎなみ教育報」を発行し、子どもたちの学びや活動の様子などを紹介してきました。バックナンバーは以下リンクからご覧いただけます。

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局済美教育センター
〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号
電話:03-6379-3521(直通) ファクス:03-6379-3649

教育委員会事務局庶務課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-5307-0692