印刷

ここから本文です。

ページID : 7794

更新日 : 2025年7月7日

杉並で学ぶ子どもたち

目次

このページでは、杉並の教育現場”今”をいち早く発信し、児童・生徒がさまざまな場面で活躍する様子を紹介しています。

令和7年度

2 井荻中学校体育祭「盛瞬祭」を開催しました(2025年6月6日)

井草中学校の生徒が「生徒主体の企画・運営」と「みんなが笑顔になること」を大きなテーマに、体育祭「盛瞬祭(せいしゅんさい)」を開催しました!

r7-2_igusa-chu.png

井荻中学校体育祭「盛瞬祭」を開催しました(2025年6月6日)

1 水泳救命実技研修を実施しました!(2025年5月8日・5月15日)

区立学校の水泳指導者を対象に水泳救命実技研修を実施し、救命知識や技能、連携体制の重要性を再確認しました!

ボートの写真
訓練で使用したボートの写真

水泳救命実技研修を実施しました(2025年5月8日・5月15日)

令和6年度

9 令和6年度国際交流の集いを開催しました!(2024年12月27日) 

表彰状を授与している写真

令和6年度国際交流の集いを開催し、済美教育センターで日本語指導を受ける外国人児童・生徒や帰国子女が、日頃の学習の成果を発表しました!

令和6年度国際交流の集いを開催しました!(6年12月27日) 

8 高井戸第四小学校 共生社会教育(通級による指導を担当する教員による授業)(2024年11月19日)

グループワークを行う子どもたちの写真

「共生社会教育」として、通級による指導を担当する教員が1年生に授業を行いました!

高井戸第四小学校 共生社会教育(通級による指導を担当する教員による授業)(6年11月19日)

7 大宮小学校 ハンドボール選手をお招きしての体験学習・講演会(2024年11月12日)

体験会の様子

リーグH(日本ハンドボールリーグ)のジークスター東京に所属する部井久アダム勇樹選手と矢村裕人選手をお招きして、ハンドボール体験と講演会を行いました!

大宮小学校 ハンドボール選手をお招きしての体験学習・講演会(6年11月12日)

6 オーストラリアを訪問しました!(2024年10月18日)

杉並区中学生海外留学に参加した子どもたちの記念写真

杉並区と友好都市であるオーストラリアのウィロビー市を訪問し、現地校体験、ホームステイなどをとおしてオーストラリアの文化や習慣を体験的に学ぶなどしました!

オーストラリアを訪問しました!(6年10月18日)

5 天沼小学校 学校図書館で百科事典データベースを活用した歴史新聞づくり(2024年9月20日)

授業を受ける天沼小学校6年生の子どもたちの様子

デジタル資料と紙の図書資料を活用しながら、天沼小学校の子どもたちが調べ学習や探究学習に取り組む様子を紹介します!

天沼小学校 学校図書館で百科事典データベースを活用した歴史新聞づくり(6年9月20日)

4 ICT活用研修基礎編(第5回)を実施しました!(2024年9月9日)

研修の様子

グローバル化やAIをはじめとした情報化の進展よる教育をめぐる状況の変化に対応するため、ICT活用研修を実施しました!

ICT活用研修基礎編(第5回)を実施しました!(6年9月9日)

3 教育相談コーディネーター連絡会(6年8月16日)

校内での居場所づくりの取り組みについて意見交換する参加者の写真

いじめや不登校をはじめ多様化する教育相談のニーズに応えることなどを目的に、教育相談コーディネーター連絡会を開催しました!

教育相談コーディネーター連絡会(6年8月16日)

2 桃井第四小学校 教育課題研究指定グループ研究授業(2024年8月16日)

授業課題について意見を交換する児童たちの写真

桃井第四小学校で実施された教育課題研究指定グループ研究授業の様子を紹介します!

桃井第四小学校 教育課題研究指定グループ研究授業(6年8月16日)

1 富士見丘小学校 文部科学大臣表彰!(2024年6月27日)

賞状を持つ教育長と校長の写真

富士見丘小学校が子どもの読書活動優秀実践校に選出され、文部科学大臣表彰を受賞しました!

富士見丘小学校 文部科学大臣表彰!子どもの読書活動優秀実践校に選ばれました!(6年6月27日)

これまでの取り組み

これまでの各学校における取り組みは、下記のリンクからご覧ください。

すぎなみ教育報(令和3年3月発行終了)

令和3年3月まで、教育委員会の広報紙「すぎなみ教育報」を発行し、子どもたちの学びや活動の様子などを紹介してきました。バックナンバーは以下リンクからご覧いただけます。

お問い合わせ先

杉並区立済美教育センター 

〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号

電話番号:03-6379-3521

ファクス番号:03-6379-3649

教育委員会事務局庶務課 

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-5307-0751

ファクス番号:03-5307-0692

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

杉並区教育委員会