現在位置: 杉並区公式ホームページ > くらし・手続き > 各種相談 > すぎなみデジタルなんでも相談窓口

印刷

ここから本文です。

ページID : 22322

更新日 : 2025年10月1日

すぎなみデジタルなんでも相談窓口

目次

区では、誰もが安心してデジタル技術を活用できる社会の実現を目指し、「すぎなみデジタルなんでも相談窓口」を開設します。
この窓口では、スマートフォンやパソコンの操作、行政サービスのオンライン利用など、デジタルに関するさまざまな相談を受け付けます。

すぎなみデジタルなんでも相談窓口ホームページ外部サイトへリンク

相談場所・日時等

すぎなみデジタルなんでも相談窓口開催カレンダー外部サイトへリンク

相談場所:各会場のロビー、談話コーナー等で実施
火曜日 高井戸地域区民センター
水曜日 高円寺地域区民センター(セシオン杉並)
木曜日 西荻地域区民センター(勤労福祉会館)
金曜日 10月、11月:八成区民集会所
12月以降:井草地域区民センター
土曜日 週替わりで会場を巡回

(注)詳細な日程は上記「すぎなみデジタルなんでも相談窓口開催カレンダー」をご確認ください。

相談内容 スマートフォンやPC等、デジタル技術に関わる相談事項全般
時間 午前10時から午後7時まで(年末年始を除く)
相談1回あたり30分
予約方法

すぎなみデジタルなんでも相談窓口予約フォーム

予約に空きがある場合、予約なしでの相談も可能です。

持ち物
  • 相談したい機器(スマートフォン、パソコンなど)
    機器をお持ちでない方も相談可能です。
  • 筆記用具
  • 必要に応じてID・パスワードなど

よくあるお問い合わせ

  • 相談費用はかかりますか?
    無料でご相談いただけます。
  • 参加条件はありますか?
    本相談窓口およびセミナーは杉並区内にお住まいのすべての方を対象としています。
    年齢やパソコン・スマートフォンの経験有無に関わらず、どなたでもご参加いただけます。
  • 事前に予約は必要ですか?
    本相談窓口及びセミナーはご予約優先制です。
    事前予約の方を優先的にご案内しますが、空きがある場合は当日参加も可能です。
  • メールアドレスがなくても予約できますか?
    WEB予約にはメールアドレスが必要です。
    メールアドレスをお持ちでない場合は、電話窓口でもご予約いただけますので、お気軽にご連絡ください。
    上記「予約方法」に記載の相談窓口受付専用ダイヤルで受け付けております。
  • 予約をしたが、都合が悪くなったためキャンセルをしたい。
    ご予約のキャンセルは、予約確認メールにある「キャンセル用URL」から簡単にできます。
    お電話でご予約の場合のキャンセルは、上記「予約方法」に記載の相談窓口受付専用ダイヤルで受け付けております。
    ご予約時間から10分を過ぎてもご来館が確認できない場合は、当日キャンセル扱いとなりますのでご了承ください。

関連情報

お問い合わせ先

政策経営部情報管理課デジタル戦略担当

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111

ファクス番号:03-3312-6440

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

各種相談