ギャラリー(令和2年度)

 

ページ番号1063347  更新日 令和3年2月16日 印刷 

杉並区のオリンピック・パラリンピック教育推進事業の取り組みを、以下の4つのテーマに分けて紹介します。
今年度は、実施規模の縮小、時間の短縮、実施場所の換気の徹底など、感染症対策を十分に講じたうえで取り組んでいます。

障害のある人への理解

写真:杉並第七小学校
白杖体験
(杉並第七小学校)
写真:杉並第七小学校
視覚障害をもつドラマーさんとの
交流(杉並第七小学校)
写真:馬橋小学校
ブラインドサッカー体験
(馬橋小学校)

写真:四宮小学校
パラテコンドー選手との交流授業
(四宮小学校)
写真:高井戸第三小学校
パラリンピアンによる
車いすバスケットボールの授業
(高井戸第三小学校)
写真:高井戸第四小学校
パラアイスホッケー選手による
講演会(高井戸第四小学校)

写真:新泉和泉小学校
パラリンピアンと交流授業
(新泉和泉小学校)
写真:大宮中学校
パラ競技体験「ボッチャ」
(大宮中学校)
写真:泉南中学校
パラリンピアンと
車いすバスケットボール交流授業
(泉南中学校)

スポーツ

写真:杉並第一小学校
縄跳び名人のパフォーマンスと
縄跳びの練習(杉並第一小学校)
写真:杉並第九小学校
ゴールボールの体験授業
(杉並第九小学校)
写真:西田小学校
ゴールボール体験
(西田小学校)

写真:桃井第三小学校
ボッチャを通じた特別支援学級と
の交流(1)(桃井第三小学校)
写真:桃井第三小学校
ボッチャを通じた特別支援学級と
の交流(2)(桃井第三小学校)
写真:大宮小学校
オリパラ委員会による集会活動
(大宮小学校)

写真:松ノ木小学校
チームエイブルプロジェクトに
よるタグラグビー出前授業
(松ノ木小学校)
写真:阿佐ヶ谷中学校
オリンピック・パラリンピック
新聞(阿佐ヶ谷中学校)
写真:東原中学校
オリンピアンによる講演と
ホッケー体験教室
(東原中学校)

文化

写真:杉並第七小学校
留学生との交流による異文化理解
(杉並第七小学校)
写真:杉並第七小学校
墨アートにチャレンジ!
(杉並第七小学校)
写真:東田小学校
空間ワークショップ「まちを
つくろう」(東田小学校)

写真:荻窪小学校
木目込み細工体験
(荻窪小学校)
写真:沓掛小学校
世界ともだちプロジェクト
(沓掛小学校)
写真:高井戸第二小学校
シリア人留学生による自国文化の
紹介(高井戸第二小学校)

写真:方南小学校
真打落語家の講演及び落語体験
(方南小学校)
写真:天沼小学校
ラグビーから学ぶ国際協力
(天沼小学校)
写真:杉森中学校
日本の伝統文化・箏を学ぶ
(杉森中学校)

写真:向陽中学校
応援メッセージの撮影
(向陽中学校)

環境

写真:桃井第二小学校
「もったいない大作戦」を推進する
美化・環境委員会(桃井第二小学校)

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局済美教育センター教育指導係
〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目25番7号
電話:03-6379-3521(直通) ファクス:03-6379-3649