2月6日の認知(発生)件数(令和5年2月7日午前10時05分発信)

 

ページ番号1086241  更新日 令和5年2月7日 印刷 

特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年2月6日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺:0件
空き巣:0件
ひったくり:0件
自転車盗:4件

今日のアドバイス
『確実な施錠』と『自転車安全利用五則』の徹底!
区内では平均すると1日2台以上の自転車が盗難被害に遭っています。
買い物や通勤・通学、幼稚園や保育園などの送り迎えに活躍している自転車が、ある日突然なくなったら、その日の内から早速困ってしまいます。
自転車を利用している皆さんは、大切な自転車を守るため、日々の盗難被害防止に努めてください。
自転車の盗難防止に最も有効な方法は『確実な施錠』です。

  • コンビニでの買い物などの短時間であっても必ずカギをかけましょう
  • 駐輪場に停める場合も必ずカギをかけましょう
  • 自宅の敷地内だからといって安心せずに必ずカギをかけましょう
  • 購入時に付属しているカギのほかに防犯性の高いチェーン錠などの補助錠を使用し複数ロックにしましょう

『確実な施錠』をすることで、多くの盗難被害は防ぐことができます。
また、盗難被害に遭った場合に見つかりやすくするために、自転車購入時には必ず「自転車防犯登録」を実施しましょう。
また、都内で発生する交通事故の多くに自転車が関係していることから、警察庁では、『自転車安全利用五則』を昨年11月に改訂し、自転車の安全運転を呼びかけています。

【自転車安全利用五則】

  • 車道が原則、左側を通行(歩道は例外、歩行者を優先)
  • 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
  • 夜間はライトを点灯
  • 飲酒運転は禁止
  • ヘルメットの着用

皆さんも『確実な施錠』で大切な自転車を守り、『自転車安全利用五則』で皆さん自身と皆さんの周りの人の安全に心掛けましょう。

杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(電話:03-5307-0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

 

このページに関するお問い合わせ

危機管理室危機管理対策課地域安全担当
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3326