ツイート ページ番号1000006 更新日 平成28年3月8日 印刷 ご案内 区立施設等を利用する方は新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください(5年5月8日更新) 窓口のご案内 引越し(転入・転出)の際の手続き 区民事務所等の開設時間、証明書自動交付機、コンビニ交付サービス 地域ごとの担当事務所所管区域 マイナンバー(社会保障・税番号)制度 杉並区納付センター 区内の官公署 区役所 よくある質問と回答 Useful Information for Foreigners(外国人の方への情報提供) 戸籍・住民登録 戸籍 住民票・住基カード 個人番号通知書・通知カード・マイナンバーカード(個人番号カード) 電子証明書 印鑑登録・証明 外国人住民の方へ 杉並区役所東棟1階 区民課区民係窓口の混雑状況 住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)の併記 税金・保険・年金 税金 国民健康保険 国民年金 後期高齢者医療制度 介護保険 高齢者の方へ 高齢者のしおり 生きがい・交流活動 高齢者向け施設 高齢者世帯の生活援助 はつらつ元気(運動・脳トレなどの介護予防) 要支援者向け介護予防 在宅サービス・在宅療養 認知症の支援 生活支援体制整備(高齢者向け) 虐待に関する相談・通報窓口のご案内 杉並区マイエンディングノート 子育て すぎなみ子育てサイト 妊娠・出産・子育てまでの母子保健・子育て支援サービス 子育て便利帳 妊娠・出産 育児 子どもの医療費助成(マル乳・マル子・マル青医療証) 子どもの手当 ひとり親家庭支援 杉並子育て応援券 児童館、子ども・子育てプラザ、学童クラブ、児童青少年センター(ゆう杉並) 地域における青少年健全育成 多子世帯・多胎児家庭への支援 待機児童解消対策 『保幼(ぽよ)ナビ』 教育・学校 学校 いじめ相談 奨学金制度 青少年善行表彰 二十歳のつどい 杉並区次世代育成基金 健康・医療・衛生 受動喫煙防止対策 すぎなみ健康サイト 感染症 健康づくりの支援 疾病の理解 心の健康・自殺予防対策 予防接種 区民健康診査・がん検診等 医療費助成の手続き 骨髄提供者等助成金の手続き 健康相談・保健相談 在宅医療 食品の衛生 医事衛生 薬事衛生 試験検査体制 環境衛生営業 住居の衛生 動物衛生 医療機関向情報提供 生活支援 生活にお困りのとき ひとり親家庭支援 戦争犠牲者の方に 区民葬儀 心のバリアフリー 杉並区社会福祉基金 ウェルファーム杉並 障害者福祉 生活支援と制度 ごみ・リサイクル・環境 清掃、ごみ、リサイクル マイバッグ推進・レジ袋削減 省エネルギーの推進 杉並の自然・環境 環境美化の推進 公害対策 アスベスト・解体工事 大気環境 震災・放射能対応 環境調査 テレビの受信障害 住まい 杉並区居住支援協議会 家を建てるとき マンション施策 住まいのリフォーム 耐震化支援事業 不燃化に関する助成 空家等対策 住宅資金の融資と助成 公的住宅入居者および区営住宅駐車場の使用者募集 アパートあっせん・入居支援 ブロック塀等改修助成 まちづくり 「対話」を大切にしたまちづくり 南北バス交通 「すぎ丸」 すぎ丸(南北バス)時刻表 公園・児童遊園・遊び場 交通安全 自転車の活用 自転車対策 まちづくり 都市計画制度 土地区画整理事業 みどりの街に 総合治水対策 木造住宅密集地域等の取り組み 道路・街路灯 上下水道 路外駐車場 杉並区土地開発公社 杉並区地域強靭化計画 生涯学習・スポーツ・文化 施設を予約するシステム「さざんかねっと」 施設利用 指導者傷害保険 生涯学習 文化・交流事業 お試し移住事業 スポーツ振興事業 東京2020大会における杉並区の取り組み結果 図書館 保養施設・宿泊施設 公衆浴場(銭湯) 地域活動・ボランティア活動 町会・自治会 NPO・ボランティア活動 NPO支援基金 協働提案制度 情報交換の場 仕事・産業 新型コロナウイルス感染症に関する中小企業支援 中小企業支援 創業支援 就労支援 商店街 都市農業 特定商業施設の出店および営業に関する届出 工場立地法に基づく届出 救急医療・防災・防犯 救急医療 救急用医療機器「AED(自動体外式除細動器)」 救急協力員・まちかど救急隊 地震被害シミュレーション(地震被害想定) 日頃の備え 災害・防災情報の周知 地域防災計画 被災建築物の応急危険度判定 水害ハザードマップ(浸水予想図)と防災マップ 災害が発生したら 避難所、避難場所等 被災者への支援 防災関連の情報・行事のお知らせ 犯罪に関する情報 特殊詐欺被害対策 安全パトロール隊 防犯ボランティア 防犯カメラについて 杉並区の国民保護 区の運営に関する情報 基本構想 総合計画・実行計画 新たな協働の推進 区立施設の再編整備 使用料等の見直し 行政評価 内部統制制度 事務事業等の外部評価(杉並版「事業仕分け」) モニタリングシステム 指定管理者制度 社会福祉法人・社会福祉連携推進法人 情報公開・個人情報保護 審査請求・訴訟等の件数 区政資料の閲覧など 広報 区民と区長の意見交換会 区民等の意見提出手続き(パブリックコメント) 区長への手紙(区政へのご意見・ご要望)・アンケート 統計 選挙 直接参政制度 監査 特別区統一交渉結果の公表等 平和事業 人権・男女共同参画 ふるさと納税 被災地への支援 各種相談 区民相談のご案内 消費生活 成年後見制度 子どもと家庭に関する総合相談窓口 ひとり親家庭の相談 虐待に関する相談・通報窓口のご案内 医療安全相談 心の健康・自殺予防対策 家族・生き方の悩み、パートナーからの暴力の相談 ひきこもりの当事者・ご家族の相談 保健福祉サービス苦情調整制度 犯罪被害者支援 行政不服申立て制度 行政指導の中止等の求め 公益通報者保護制度 特殊詐欺に関する相談 いざというとき救急医療災害に備えて杉並区防災マップ 水害ハザードマップと浸水予想区域図とは 広域避難場所 防災地図アプリオンラインサービスすぎナビ(電子地図サービス) 施設の予約(さざんかねっと) 図書館 本の予約・検索粗大ごみの出し方・申し込み方法区役所のご案内杉並区役所 杉並区役所分庁舎 杉並区の組織・事務案内広報区からのお知らせ 広報すぎなみ すぎなみ動画お問い合わせ、ご意見区長への手紙(区政へのご意見・ご要望) 杉並区区民等の意見提出手続(実施状況)