現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 区長のしごと > 区長の行動日程 > 令和7年 > 区長の行動日程 令和7年10月
印刷
ここから本文です。
ページID : 23559
更新日 : 2025年10月27日
区長の行動日程 令和7年10月
目次
10月4日(土曜日)
出張(高井戸小学校創立150周年記念式典)
高井戸小学校の創立150周年記念式典に出席し、祝辞を述べました。
場所:高井戸小学校

出張(高井戸センターまつり)
10月4日(土曜日)、5日(日曜日)の2日間、高井戸地域区民センターにおいて、「高井戸センターまつり」(高井戸地域区民センター協議会主催)が開催されました。
小中学生によるダンスや吹奏楽演奏、和太鼓の発表、東京高円寺阿波おどりや高井戸囃子の披露のほか、地域グループの作品展、芸能発表会など多彩なイベントが催され、2日間とも地域の方々で大賑わいでした。
場所:高井戸地域区民センター

10月9日(木曜日)
出張(杉並消防団東京都消防操法大会出場に伴う壮行会)
第53回東京都消防操法大会に出場する杉並消防団第9分団の練習会場を訪れ、激励しました。
場所:旧杉並中継所

10月11日(土曜日)
出張(ふれあい運動会)
障害のある人もない人もスポーツやレクリエーションを一緒に楽しむことにより、「相互のふれあい」と「相互理解」を促進し、区内の障害者福祉の向上を図ることを目的とした「第62回ふれあい運動会」が開催されました。障害当事者、中学生ボランティアなどの参加者が4つの競技を共に楽しみました。
場所:杉並第十小学校

10月17日(金曜日)
出張(杉並区民地域安全のつどい)
「全国地域安全運動」が実施される10月11日から20日までの期間に合わせて、区民の防犯意識を高める機会とするため、「杉並区民地域安全のつどい」を開催しました。
式典では、日頃から区民の安全・安心のために熱心に活動し、犯罪の抑止に顕著な成果を上げた警察官6名の方を「わがまちの警察官」として表彰しました。
場所:セシオン杉並


10月19日(日曜日)
出張(第16回すぎなみ舞祭)
子どもたちの元気な踊りと笑顔があふれる「すぎなみ舞祭」に参加し、開会式の挨拶ではダンスステージに参加した子どもたちに向けて、精いっぱい踊りを楽しんで欲しいことを伝えました。
本イベントでは、ダンスステージ以外にも、様々な出店と無料のキッズエリアなどもあり、子どもから大人までみんなが楽しめる1日となっていました。
場所:下高井戸おおぞら公園

10月20日(月曜日)
出張(杉並アニメーションミュージアム20周年展)
東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムの開館20周年を記念して、三菱UFJ銀行荻窪支店のご協力のもと同支店内で開催された「杉並アニメーションミュージアム20周年展」を視察しました。
会場には、杉並アニメーションミュージアム“企画展”のメインポスターや、ミュージアムの楽しみ方、杉並区と区内アニメーション産業との関わりを紹介するパネルが展示されました。
場所:三菱UFJ銀行荻窪支店


10月22日(水曜日)
出張(杉並区健康づくり表彰式)
区内に事務所又は活動の拠点があり、地域で健康づくりに関する活動を積極的に行っている事業者及び団体を表彰する杉並区健康づくり表彰式が開催され、最優秀賞(1団体)と優秀賞(事業所部門2社、団体部門4団体)を表彰し、日ごろの活動への敬意と感謝をお伝えしました。
場所:杉並保健所

お問い合わせ先
総務部秘書課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111
ファクス番号:03-3312-3677
ここまでが本文です。