現在位置: 杉並区公式ホームページ > 区政情報 > 広報・広聴 > 広報 > 広報すぎなみ > 広報すぎなみ(PDF形式) > 平成24年度 > 広報すぎなみ(平成24年度 4月~6月)

印刷

ここから本文です。

ページID : 2828

更新日 : 2015年12月23日

広報すぎなみ(平成24年度 4月~6月)

目次

平成24年6月21日 第2016号

  • 7月9日(月曜日)から外国人の方の登録制度が変わります
  • 熱中症にご注意を
  • 高齢者肺炎球菌予防接種の費用を一部助成
  • 荻窪駅や区内各駅周辺のまちづくりを考える区民意見交換会の開催
  • 6月23日(土曜日)~29日(金曜日)は男女共同参画週間です
  • 平成24年6月21日 第2016号(PDF:6,916KB)

平成24年6月11日 第2015号

平成24年6月1日 第2014号

  • 「杉並区産業振興センター」を開設しました
  • 児童手当などの現況届を郵送しました
  • 国民健康保険のお知らせ
  • 6月は食育月間です 杉並区スマート食育応援キャンペーン
  • 知的好奇心応援教室にさんかしませんか
  • 平成24年6月1日 第2014号(PDF:6,646KB)

平成24年5月21日 第2013号

  • 住民税の納付はお早めに
  • 5月31日(木曜日)は世界禁煙デーです
  • 6月は子ども読書月間です
  • 麻しん風しん予防接種を受けましょう
  • 大雨にご注意を!情報収集と事前の備えを

杉並区の文化・芸術情報紙「コミュかる」が折り込まれています。

平成24年5月11日 第2012号

  • 柏の宮公園5月19日(土曜日)みどりのイベント2012
  • (仮称)保育室「南阿佐ケ谷第二」の入所者を募集します
  • 大学図書館へ行こう
  • 妊娠・出産~1歳までの母子保健・子育てサービス
  • 荻窪ハーモニーまつり
  • 「角川庭園まつり2012」を開催します
  • 平成24年5月11日 第2012号(PDF:7,446KB)

平成24年5月1日 第2011号

  • 知って安心 話して安心 民生委員・児童委員
  • 5月は杉並区春の自殺予防月間です
  • 自転車はルール・マナーを守って安全に利用しましょう
  • 外国人の方に仮住民票を送付します
  • すぎなみ大人塾
  • 平成24年5月1日 第2011号(PDF:4,519KB)

平成24年4月21日 第2010号

  • 巡回安全パトロールステーションをご利用ください。
  • 平成24年・25年度青少年委員が決まりました。
  • 平成25年「成人祝賀のつどい」
  • なかま集まれ
  • 高円寺びっくり大道芸2012
  • 平成24年4月21日 第2010号(PDF:4,713KB)

平成24年4月11日 第2009号

  • 倒れにくく、燃えにくい 災害に強い防災まちづくりを進めます
  • 南相馬市への義援金にご協力ありがとうございます
  • 教育ビジョン2012を策定しました
  • 区民意見を募集します
  • 防災用品のあっせん
  • すぎなみ地域大学が変わります
  • 平成24年4月11日 第2009号(PDF:6,555KB)

平成24年4月1日 第2007号

  • 区制施行80周年記念キャッチフレーズ・ロゴマークが決まりました
  • 第5期介護保険事業計画を策定しました
  • 国民健康保険料・国保保養施設などのご案内
  • 杉並区暴力団排除条例を施行します
  • 春の食育イベント

特集号「杉並区基本構想(10年ビジョン)」が折り込まれています。

お問い合わせ先

総務部広報課広報係

〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号

電話番号:03-3312-2111(代表)

ファクス番号:03-3312-9911

ここまでが本文です。

同じカテゴリから探す

平成24年度