区長の行動日程 令和4年10月

 

ページ番号1084990  更新日 令和4年11月18日 印刷 

10月1日(土曜日)

杉並区区制施行90周年記念交流会

杉並公会堂で行われた杉並区区制施行90周年記念式典に先立ち、本区の交流自治体である名寄市、東吾妻町、小千谷市、北塩原村、南相馬市、忍野村、南伊豆町の代表をお招きし、交流会を行いました。

場所:区役所第4会議室

杉並公会堂で行われた杉並区区制施行90周年記念式典に先立ち、本区の交流自治体である名寄市、東吾妻町、小千谷市、北塩原村、南相馬市、忍野村、南伊豆町の代表をお招きし、交流会を行いました。

出張(杉並区区制施行90周年記念式典)

杉並区区制施行90周年記念式典を杉並公会堂で開催しました。
第1部では、区政・地域の発展に貢献いただいた方や団体などに感謝状の贈呈を、第2部では、90年の歴史の中で区民や区に大きな影響を与えた、後世に語り継ぐべき五つの物語“すぎなみ5(ファイブ)ストーリーズ”の動画や浪曲などを披露しました。

場所:杉並公会堂

杉並区区制施行90周年記念式典を杉並公会堂で開催しました。第1部では、区政・地域の発展に貢献いただいた方や団体などに感謝状の贈呈を、第2部では、90年の歴史の中で区民や区に大きな影響を与えた、後世に語り継ぐべき五つの物語“すぎなみ5(ファイブ)ストーリーズ”の動画や浪曲などを披露しました。

杉並区区制施行90周年記念式典を杉並公会堂で開催しました。第1部では、区政・地域の発展に貢献いただいた方や団体などに感謝状の贈呈を、第2部では、90年の歴史の中で区民や区に大きな影響を与えた、後世に語り継ぐべき五つの物語“すぎなみ5(ファイブ)ストーリーズ”の動画や浪曲などを披露しました。
区政や地域の発展にご協力いただいた皆様への感謝状贈呈
杉並区区制施行90周年記念式典を杉並公会堂で開催しました。第1部では、区政・地域の発展に貢献いただいた方や団体などに感謝状の贈呈を、第2部では、90年の歴史の中で区民や区に大きな影響を与えた、後世に語り継ぐべき五つの物語“すぎなみ5(ファイブ)ストーリーズ”の動画や浪曲などを披露しました。
日本フィルハーモニー交響楽団による
交響詩「鼓吹の桜」の演奏
杉並区区制施行90周年記念式典を杉並公会堂で開催しました。第1部では、区政・地域の発展に貢献いただいた方や団体などに感謝状の贈呈を、第2部では、90年の歴史の中で区民や区に大きな影響を与えた、後世に語り継ぐべき五つの物語“すぎなみ5(ファイブ)ストーリーズ”の動画や浪曲などを披露しました。
浪曲師 玉川太福氏による
「内田秀五郎一代記」の浪曲公演
杉並区区制施行90周年記念式典を杉並公会堂で開催しました。第1部では、区政・地域の発展に貢献いただいた方や団体などに感謝状の贈呈を、第2部では、90年の歴史の中で区民や区に大きな影響を与えた、後世に語り継ぐべき五つの物語“すぎなみ5(ファイブ)ストーリーズ”の動画や浪曲などを披露しました。
東京高円寺阿波おどり演舞

10月5日(水曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月6日(木曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月7日(金曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

要望受領(杉並区議会公明党)

場所:区役所区長応接室

10月11日(火曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月12日(水曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月13日(木曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月14日(金曜日)

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月15日(土曜日)

出張(区制施行90周年記念事業「東京ごみ戦争」講演会)

区制施行90周年記念事業「東京ごみ戦争」講演会の開催にあたり挨拶し、約50年前に杉並の地が深く関係した「東京ごみ戦争」が、住民自治、住民参加の先駆けとなったこと、関わった方々が抱いていた地域や子どもたちの未来に向けた想いを次世代に語り継ぐことの大切さをお伝えしました。

場所:座・高円寺

区制施行90周年記念事業「東京ごみ戦争」講演会の開催にあたり挨拶し、約50年前に杉並の地が深く関係した「東京ごみ戦争」が、住民自治、住民参加の先駆けとなったこと、関わった方々が抱いていた地域や子どもたちの未来に向けた想いを次世代に語り継ぐことの大切さをお伝えしました。

出張(令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業「みんなで絵本」)

認定NPO法人スローレーベルと文化庁が主催し、区と教育委員会が共催した令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業「みんなで絵本」が行われ、公演に先立ち挨拶し、事業を鑑賞しました。当該事業は、障害者を含む多様な出演者が絵本を題材とした身体表現を通じて、多様性の理解を深めることを目的に実施したものです。

場所:座・高円寺

認定NPO法人スローレーベルと文化庁が主催し、区と教育委員会が共催した令和4年度障害者等による文化芸術活動推進事業「みんなで絵本」が行われ、公演に先立ち挨拶し、事業を鑑賞しました。当該事業は、障害者を含む多様な出演者が絵本を題材とした身体表現を通じて、多様性の理解を深めることを目的に実施したものです。

出張(区制施行90周年記念事業東京高円寺阿波おどり演劇「高円寺が踊る」)

区制施行90周年記念事業東京高円寺阿波おどり演劇「高円寺が踊る」の開催にあたり挨拶し、鑑賞しました。当該事業は、昭和32年に商店街のまちおこしとして始まり、今や1万人の躍り手と100万人もの観衆が熱狂する一大イベントに成長した東京高円寺阿波おどりの歴史を描いた演劇で、出演者25名のうち22名は区民オーディションで選ばれています。なお、本公演は今後区公式YouTubeで配信する予定です。

場所:座・高円寺

区制施行90周年記念事業東京高円寺阿波おどり演劇「高円寺が踊る」の開催にあたり挨拶し、鑑賞しました。当該事業は、昭和32年に商店街のまちおこしとして始まり、今や1万人の躍り手と100万人もの観衆が熱狂する一大イベントに成長した東京高円寺阿波おどりの歴史を描いた演劇で、出演者25名のうち22名は区民オーディションで選ばれています。なお、本公演は今後区公式YouTubeで配信する予定です。

10月16日(日曜日)

出張(第13回すぎなみ舞祭)

子どもたちの元気な踊りと笑顔があふれる「すぎなみ舞祭」の開催にあたり挨拶し、3年ぶりに通常規模での開催となったこと、この日のために協力してくれた大人たちへの感謝を忘れずに精いっぱい踊りを楽しんで欲しいことを子どもたちに伝えました。
今回で13回目を迎えた本イベントは、すっかり区内でお馴染みの催しとなり、41チーム、750人を超える子どもたちが日ごろの練習の成果を披露しました。また、会場内には多くの出店が並び、子どもから大人まで多くの来場者で賑わいました。また、隣接の下高井戸集会所では「すぎなみプレフェスタ」が同時に開催されました。

場所:下高井戸おおぞら公園

子どもたちの元気な踊りと笑顔があふれる「すぎなみ舞祭」の開催にあたり挨拶し、3年ぶりに通常規模での開催となったこと、この日のために協力してくれた大人たちへの感謝を忘れずに精いっぱい踊りを楽しんで欲しいことを子どもたちに伝えました。今回で13回目を迎えた本イベントは、すっかり区内でお馴染みの催しとなり、41チーム、750人を超える子どもたちが日ごろの練習の成果を披露しました。また、会場内には多くの出店が並び、子どもから大人まで多くの来場者で賑わいました。また、隣接の下高井戸集会所では「すぎなみプレフェスタ」が同時に開催されました。

子どもたちの元気な踊りと笑顔があふれる「すぎなみ舞祭」の開催にあたり挨拶し、3年ぶりに通常規模での開催となったこと、この日のために協力してくれた大人たちへの感謝を忘れずに精いっぱい踊りを楽しんで欲しいことを子どもたちに伝えました。今回で13回目を迎えた本イベントは、すっかり区内でお馴染みの催しとなり、41チーム、750人を超える子どもたちが日ごろの練習の成果を披露しました。また、会場内には多くの出店が並び、子どもから大人まで多くの来場者で賑わいました。また、隣接の下高井戸集会所では「すぎなみプレフェスタ」が同時に開催されました。

10月17日(月曜日)

議会運営委員会

場所:区役所第2委員会室

本会議

場所:区議会議場

決算特別委員会

場所:区役所第3・4委員会室

出張(特別区長会総会)

場所:区政会館

10月18日(火曜日)

決算特別委員会

場所:区議会議場

総務財政委員会

場所:区役所第3・4委員会室

10月19日(水曜日)

令和4年第3回区議会定例会

38日間にわたる令和4年第3回区議会定例会は最終日を迎え、議案の採決などが行われ令和3年度決算認定のほか区長提出議案は全て可決されました。

場所:区議会議場

38日間にわたる令和4年第3回区議会定例会は最終日を迎え、議案の採決などが行われ令和3年度決算認定のほか区長提出議案は全て可決されました。

10月20日(木曜日)

経営会議

場所:区役所経営会議室

出張(高円寺地域区民センター協議会退任委員感謝状等贈呈式)

高円寺地域区民センター協議会委員を退任された14名の方々に対し、これまで地域のコミュニティ形成・活性化の活動に対する感謝の意をお伝えするとともに、感謝状・御礼状及び記念品を贈呈しました。

場所:座・高円寺

高円寺地域区民センター協議会委員を退任された14名の方々に対し、これまで地域のコミュニティ形成・活性化の活動に対する感謝の意をお伝えするとともに、感謝状・御礼状及び記念品を贈呈しました。

高円寺地域区民センター協議会委員を退任された14名の方々に対し、これまで地域のコミュニティ形成・活性化の活動に対する感謝の意をお伝えするとともに、感謝状・御礼状及び記念品を贈呈しました。

10月21日(金曜日)

東京都知事との意見交換

脱炭素化、子ども政策、防災対策の推進など都と連携して対応すべき喫緊の課題等について 、東京都知事との意見交換 (オンライン)が実施されました。区長からは、脱炭素化に向けた具体的な取り組みや、環境に優しいモビリティとしての自転車の利用促進などについて要望しました。

場所:区役所経営会議室

脱炭素化、子ども政策、防災対策の推進など都と連携して対応すべき喫緊の課題等について 、東京都知事との意見交換 (オンライン)が実施されました。区長からは、脱炭素化に向けた具体的な取り組みや、環境に優しいモビリティとしての自転車の利用促進などについて要望しました。

10月22日(土曜日)

出張(阿佐谷ジャズストリート2022)

阿佐谷ジャズストリート2022の開催にあたり、挨拶を行いました。このイベントは、「阿佐谷をジャズで明るく元気な街に!」をテーマに1995年に始まり、住民や商店街のメンバーを中心に運営されており、多くの実力派ジャズプレイヤーや地域の小・中・高校の吹奏楽部などが約50の会場で演奏する、国内有数のジャズイベントです。

場所:JR阿佐ケ谷駅南口噴水広場

阿佐谷ジャズストリート2022の開催にあたり、挨拶を行いました。このイベントは、「阿佐谷をジャズで明るく元気な街に!」をテーマに1995年に始まり、住民や商店街のメンバーを中心に運営されており、多くの実力派ジャズプレイヤーや地域の小・中・高校の吹奏楽部などが約50の会場で演奏する、国内有数のジャズイベントです。

出張(区民と区長の対話集会「さとことブレスト」)

区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。
今後、年内に7回開催する予定となっています。

場所:西荻地域区民センター

区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。今後、年内に7回開催する予定となっています。

区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。区長とまちづくりの中で道路を考える対話集会「さとことブレスト」を開催し、挨拶を行いました。この対話集会は、区長を交え、子どもから高齢者など年代層や置かれた立場の違うさまざまな住民とまちの課題を共有し、対話をとおして議論を深め、安全・安心のまちづくりに繋げていくことを目的としています。今回の「さとことブレスト」1回目の参加対象者は西荻窪駅周辺まちづくり懇談会メンバーの方々です。今後、年内に7回開催する予定となっています。

10月24日(月曜日)

杉並区消防団運営委員会

地域での消火活動をはじめ、多くの防災活動へ参加していただいている消防団員の効果的な活動内容について検討を行うため、杉並区消防団運営委員会を開催し委員長として挨拶しました。今回の委員会では、「大規模地震発生時における特別区消防団の消火活動能力を向上させる方策はいかにあるべきか」の答申案について審議しました。

場所:区役所第3・4委員会室

地域での消火活動をはじめ、多くの防災活動へ参加していただいている消防団員の効果的な活動内容について検討を行うため、杉並区消防団運営委員会を開催し委員長として挨拶しました。今回の委員会では、「大規模地震発生時における特別区消防団の消火活動能力を向上させる方策はいかにあるべきか」の答申案について審議しました。

取材(文春オンライン)

場所:区役所区長応接室

10月25日(火曜日)

出張(環状七号線地下調節池の視察)

東京の大動脈である環状七号線の地下約40mに整備されている神田川・環状七号線地下調節池を視察しました。この施設は台風や集中豪雨による水害から沿川の皆様の生命と財産を守るために整備されたものです。

場所:堀ノ内

東京の大動脈である環状七号線の地下約40mに整備されている神田川・環状七号線地下調節池を視察しました。この施設は台風や集中豪雨による水害から沿川の皆様の生命と財産を守るために整備されたものです。

東京の大動脈である環状七号線の地下約40mに整備されている神田川・環状七号線地下調節池を視察しました。この施設は台風や集中豪雨による水害から沿川の皆様の生命と財産を守るために整備されたものです。

10月27日(木曜日)

取材(ハーパーズ・バザー)

場所:区役所区長応接室

取材(VIDEO NEWS)

場所:区役所区長応接室

10月28日(金曜日)

取材(自治労連・地方自治問題研究機構座談会)

場所:区役所区長応接室

10月30日(日曜日)

杉並納税街頭キャンペーン

税を考える週間(毎年11月11日から17日)」事業の一環として、税の意義や役割を考え理解を深めてもらうことを目的に、杉並区、杉並・荻窪税務署、杉並都税事務所、民間税務団体による「納税街頭キャンペーン」を開催し、実行委員長として税の意義や目的と納税の大切さについて挨拶しました。本キャンペーンに合わせて実施されたパレードは、青梅街道と阿佐谷パールセンターの二手に分かれて行われ、日本大学鶴ケ丘高校の吹奏楽部・バトントワリング部・カラーガード部と杉並第一小学校ジュニアバンドも参加し、地域の方々に、納期内納税や電子申告についての周知を行いました。11月9日(水曜日)、10日(木曜日)には、区役所1階ロビーにおいて区内中学生の税についての作文、標語、絵はがきなど税に関するパネル展示を行います。

場所:区役所、都税事務所前~青梅街道~杉並公会堂、区役所~阿佐谷パールセンター~JR阿佐ケ谷駅南口広場

「税を考える週間(毎年11月11日から17日)」事業の一環として、税の意義や役割を考え理解を深めてもらうことを目的に、杉並区、杉並・荻窪税務署、杉並都税事務所、民間税務団体による「納税街頭キャンペーン」を開催し、実行委員長として税の意義や目的と納税の大切さについて挨拶しました。本キャンペーンに合わせて実施されたパレードは、青梅街道と阿佐谷パールセンターの二手に分かれて行われ、日本大学鶴ケ丘高校の吹奏楽部・バトントワリング部・カラーガード部と杉並第一小学校ジュニアバンドも参加し、地域の方々に、納期内納税や電子申告についての周知を行いました。11月9日(水曜日)、10日(木曜日)には、区役所1階ロビーにおいて区内中学生の税についての作文、標語、絵はがきなど税に関するパネル展示を行います。

「税を考える週間(毎年11月11日から17日)」事業の一環として、税の意義や役割を考え理解を深めてもらうことを目的に、杉並区、杉並・荻窪税務署、杉並都税事務所、民間税務団体による「納税街頭キャンペーン」を開催し、実行委員長として税の意義や目的と納税の大切さについて挨拶しました。本キャンペーンに合わせて実施されたパレードは、青梅街道と阿佐谷パールセンターの二手に分かれて行われ、日本大学鶴ケ丘高校の吹奏楽部・バトントワリング部・カラーガード部と杉並第一小学校ジュニアバンドも参加し、地域の方々に、納期内納税や電子申告についての周知を行いました。11月9日(水曜日)、10日(木曜日)には、区役所1階ロビーにおいて区内中学生の税についての作文、標語、絵はがきなど税に関するパネル展示を行います。

「税を考える週間(毎年11月11日から17日)」事業の一環として、税の意義や役割を考え理解を深めてもらうことを目的に、杉並区、杉並・荻窪税務署、杉並都税事務所、民間税務団体による「納税街頭キャンペーン」を開催し、実行委員長として税の意義や目的と納税の大切さについて挨拶しました。本キャンペーンに合わせて実施されたパレードは、青梅街道と阿佐谷パールセンターの二手に分かれて行われ、日本大学鶴ケ丘高校の吹奏楽部・バトントワリング部・カラーガード部と杉並第一小学校ジュニアバンドも参加し、地域の方々に、納期内納税や電子申告についての周知を行いました。11月9日(水曜日)、10日(木曜日)には、区役所1階ロビーにおいて区内中学生の税についての作文、標語、絵はがきなど税に関するパネル展示を行います。

第2回聴っくオフ・ミーティング

区では、より多くの区民の声を区政に反映させるための取り組みとして、「第2回聴っくオフ・ミーティング」を開催しました。今回のテーマは「人と環境に優しい自転車の街・杉並」です。自転車の利便性向上や交通安全遵守を図るための取り組みと現状について区の説明の後、将来を見据え、自転車と歩行者が安全で快適に共存できる人と環境に優しい自転車の街の実現に向けた方策について、参加者の皆さんと意見交換を行いました。参加者からは「シェアサイクルを使ったことがないので、機会があれば使ってみたい」、「交通ルールの教育や啓発が重要」、「 人・自転車(車)・街は持続的に討議、更新されるべきテーマだと思う」等のご意見をいただきました。このミーティングでいただいた貴重なご意見は、今後の区の取り組みの参考としていきます。

場所:区役所第3・4委員会室

区では、より多くの区民の声を区政に反映させるための取り組みとして、「第2回聴っくオフ・ミーティング」を開催しました。今回のテーマは「人と環境に優しい自転車の街・杉並」です。自転車の利便性向上や交通安全遵守を図るための取り組みと現状について区の説明の後、将来を見据え、自転車と歩行者が安全で快適に共存できる人と環境に優しい自転車の街の実現に向けた方策について、参加者の皆さんと意見交換を行いました。参加者からは「シェアサイクルを使ったことがないので、機会があれば使ってみたい」、「交通ルールの教育や啓発が重要」、「 人・自転車(車)・街は持続的に討議、更新されるべきテーマだと思う」等のご意見をいただきました。このミーティングでいただいた貴重なご意見は、今後の区の取り組みの参考としていきます。

区では、より多くの区民の声を区政に反映させるための取り組みとして、「第2回聴っくオフ・ミーティング」を開催しました。今回のテーマは「人と環境に優しい自転車の街・杉並」です。自転車の利便性向上や交通安全遵守を図るための取り組みと現状について区の説明の後、将来を見据え、自転車と歩行者が安全で快適に共存できる人と環境に優しい自転車の街の実現に向けた方策について、参加者の皆さんと意見交換を行いました。参加者からは「シェアサイクルを使ったことがないので、機会があれば使ってみたい」、「交通ルールの教育や啓発が重要」、「 人・自転車(車)・街は持続的に討議、更新されるべきテーマだと思う」等のご意見をいただきました。このミーティングでいただいた貴重なご意見は、今後の区の取り組みの参考としていきます。

区では、より多くの区民の声を区政に反映させるための取り組みとして、「第2回聴っくオフ・ミーティング」を開催しました。今回のテーマは「人と環境に優しい自転車の街・杉並」です。自転車の利便性向上や交通安全遵守を図るための取り組みと現状について区の説明の後、将来を見据え、自転車と歩行者が安全で快適に共存できる人と環境に優しい自転車の街の実現に向けた方策について、参加者の皆さんと意見交換を行いました。参加者からは「シェアサイクルを使ったことがないので、機会があれば使ってみたい」、「交通ルールの教育や啓発が重要」、「 人・自転車(車)・街は持続的に討議、更新されるべきテーマだと思う」等のご意見をいただきました。このミーティングでいただいた貴重なご意見は、今後の区の取り組みの参考としていきます。

取材(KBS(韓国放送公社))

場所:区役所区長応接室

10月31日(月曜日)

特別職報酬等審議会

区議会議員の議員報酬と政務活動費の額、区長、副区長、教育長と常勤監査委員の給料の額に関わる事項について審議する特別職報酬等審議会に出席し、特別職の報酬等について諮問をしました。

場所:区役所第3・4委員会室

区議会議員の議員報酬と政務活動費の額、区長、副区長、教育長と常勤監査委員の給料の額に関わる事項について審議する特別職報酬等審議会に出席し、特別職の報酬等について諮問をしました。

区議会議員の議員報酬と政務活動費の額、区長、副区長、教育長と常勤監査委員の給料の額に関わる事項について審議する特別職報酬等審議会に出席し、特別職の報酬等について諮問をしました。
審議会会長へ諮問書をお渡ししました。

10月31日(月曜日)

出張(文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」)

文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(番組パーソナリティの大竹まこと氏、阿佐ヶ谷姉妹)にゲストで出演し、区長ご自身のこれまでの活動内容や杉並区長として今後取り組みたい課題について話しました。

場所:文化放送

文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(番組パーソナリティの大竹まこと氏、阿佐ヶ谷姉妹)にゲストで出演し、区長ご自身のこれまでの活動内容や杉並区長として今後取り組みたい課題について話しました。

 

このページに関するお問い合わせ

総務部秘書課秘書係
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話:03-3312-2111(代表) ファクス:03-3312-3677