現在位置: 杉並区公式ホームページ > 子ども・子育て・教育 > すぎなみ子育てサイト > コンテンツ一覧(すぎなみ子育てサイト) > すぎラボ > 記事一覧 > 令和7年度 > 一本松公園へ行ってみよう(2025年7月15日)
印刷
ここから本文です。
ページID : 21744
更新日 : 2025年7月15日
一本松公園へ行ってみよう(2025年7月15日)
目次
皆さんが住んでいる杉並区。子どもが生まれると公園も身近になり、「あっ、ここにも公園があったんだ」など気がつくことがあります。そんな杉並区には、なんと大小合わせて300を超える公園があるのをご存知でしたか?
子育て中のすぎラボメンバーが、子育て目線で杉並区内の公園を取材してきました。近くの公園、遠くの公園、知っている公園、知らない公園。取材記事を参考にお気に入りの公園を見つけてくださいね。
(注)最新の情報は杉並区ホームページをご確認ください。
一本松公園ってどんな公園?
一本松公園は、その名の通り立派な一本の松の木が象徴的な、こぢんまりとした公園です。JR中央・総武線「阿佐ケ谷駅」・西武新宿線「鷺ノ宮駅」からともに徒歩15分ほどの住宅街に位置しています。付近にはバスの営業所や人気絵本のモデルになったベーカリーがあるので、併せてお子さんと一緒に巡ってみるのもよいですね。
松の木
存在感のある背の高い松の木があります。木の下には松ぼっくりが落ちていることも多く、近隣保育園から遊びに来る園児に大人気です。
複合遊具
滑り台がついたメインとなる複合遊具は最近リニューアルされたばかり。やぐらのようになっていて、階段、坂道、はしごのような登り場から登って遊べます。やぐらの下は、子どもたちが秘密基地やおうちと見立てて遊ぶのにちょうどよい具合の高さ・広さです。
砂場とベンチ
乳幼児にぴったりの小さな砂場があります。近くにはベンチが複数設置され休憩にも便利です。
公園の様子(写真)
松の木
複合遊具
砂場とベンチ
鉄棒

- トイレ(和式1か所)
- コンビニ、スーパー
公園情報
施設名 | 一本松公園 |
---|---|
所在地 | 杉並区下井草1丁目3番12号 |
アクセス | 西武新宿線 鷲ノ宮駅1キロメートル JR中央・総武線 阿佐ケ谷駅1.2キロメートル |
備考 | トイレ、複合遊具 |
すぎラボライター Leo
関連リンク
お問い合わせ先
子ども家庭部管理課
〒166-8570 東京都杉並区阿佐谷南1丁目15番1号
電話番号:03-3312-2111(代表)
ファクス番号:03-5307-0686
ここまでが本文です。
同じカテゴリから探す
- 一本松公園へ行ってみよう(2025年7月15日)
- 令和7年 杉並区の水遊び場情報(2025年7月1日、15日更新)
- パパが工夫している子育て 家庭も仕事も大切に(2025年6月15日)
- 手作りおもちゃ・紙で作るドーナツ(2025年6月15日)
- 子育てびっくり体験談をまとめてみました(2025年6月1日)
- ポイントを押さえれば苦手意識がなくなる子どものお弁当作り(2025年5月15日)
- 柏の宮公園へ行ってみよう(2025年5月1日)
- 梅里中央公園へ行ってみよう(2025年4月15日)
- わが子が小学校に入学する時に知っておくと良いパパママの心づもり(2025年4月1日)
- わが子が幼稚園に入園する時に知っておくと良いパパママの心づもり(2025年4月1日)